動画配信中!期間限定
4/10 NHK ギュギュっと和歌山に出演しました。
音声配信番組|ポッドキャスト始めました
不定期配信です。チャンネル登録お待ちしています。
石川県|災害義援金 領収書のご報告
令和6年能登半島地震防災チャリティーセミナー
講座
オンライン
リクエスト開催受付中
2019年7月27日
和歌山県串本町にオープンした話題の「南紀熊野ジオパークセンター」
以前から気になっていたので早速行ってきました。
センターの様子をレポートします。
こちらの施設では、「プレートが出会って生まれた3つの大地」をテーマとして、
・どのような仕組みでプレートが動き、大地が出来たのか
・一枚岩、橋杭岩、那智の滝等の成り立ち
・川の流れ、洪水や土砂崩れの仕組み
等を模型やクイズ、実験を通して楽しく学ぶことができる施設になっています。
入り口は、吹き抜けのエントランスで開放的。
館内は、紀州材の良い香りが漂う解放感のある空間、ロッカーも完備されているので公共交通機関でお越しの方でもゆっくりご覧いただく事ができるようになっていました。
まず、目に飛び込んできたのは、立体パズルになっている地球儀。
なんとこのパズルは国別ではなくプレートのパズルなのです!早速楽しみながらプレートを組み合わせていきますが、知らないプレート名が出てきて大慌て💦上手くはめ込まないと落ちてしまいます。協力しながらなんとか84秒で完成しました。
次に、化石を探すゲームを発見!
刷毛を使って化石探しのゲームをしていきます。制限時間内に見つけられるかな?
その他にもこのようなクイズもありました。
地質や自然に詳しい12人の先生から出題される問題。結構難しい💦ネタバレになるので内容は控えますが、訪問された際は、ぜひ挑戦してみて下さいね。
最後は、西日本ではここだけにしかない「川の仕組みを学べる実験装置」
ガイドの方が、
等、土石流の仕組みや堤防の決壊を再現しながら解説してくださったのですごくわかりやすかったです。内容は日によっても違うそうなので、 どんな実験やお話が聞けるのか楽しみですね
疲れたら一休みできる休憩所も用意されていて嬉しい。
その他にも学べる展示が沢山あります。一部をご紹介します。
串本町にオープンした「南紀熊野ジオパークセンター」のレポートはここまでです。
私が訪問したのはオープン3日目の朝。いいお天気でドライブ日和でした。
滞在時間は約2時間。
たまたま空いていたので、センター長の鈴木先生やガイドの山本様、築山様、事務局の方々から、貴重なお話を沢山お伺いする事ができました。
そして、和歌山でも大きな被害のあった土石流。
大地の成り立ちで災害のタイプが違う等防災を考える上で大切な地質の仕組みを知ることが出来ました。
お子様から大人の方まで楽しみながら学べる施設だと思いますので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいね。
次回は、橋杭岩や立ち寄りたいお店をご紹介します。お楽しみに↓
①観光前にジオパークセンターへ
熊野古道や 橋杭岩、那智の滝等の観光前に成り立ちを学ぶと、違った視点から見れて、より観光もお楽しみいただけます。
②南紀熊野ジオパークガイド
ジオパークツアーをガイドさんと一緒に楽しく巡れるツアーのようです。
有料、事前お申し込みが必要です。詳細は HP のジオパークガイドをご覧ください。
③くしもと観光周遊バス「まぐトル号」を活用
串本町のホテルや観光名称、ジオパークセンターを巡回する便利なバスです。
詳細はHPのお知らせ一覧「2019/7/26」をご覧ください。
施設名 | 南紀熊野ジオパーク |
開館時間 | 9:00~17:00 |
入場料 | 無料 |
駐車場 | 無料 |
電話番号 | 0735-67-7100 |
住所 | 和歌山県串本町潮岬2838-3 |
アクセス | 「串本駅」コミュニティバス約20分 「潮岬観光センター」へ |
ホームページ | https://nankikumanogeo.jp/ |
ここからは、お知らせです。
アレンジ収納ラボでは、家事をらくにする収納・安心して暮らすための防災・新築・リフォーム時の収納と防災のアドバイスや講座を開催しています。全国のご自宅からもオンラインでご相談いただけます。ぜひ、お気軽にご相談ください。
4/10 NHK ギュギュっと和歌山に出演しました。
しばらくの間はNHKのホームページでどなたでも動画をご覧いただけます。
ぜひ備えの参考にしてください。
不定期配信です。チャンネル登録お待ちしています。