ご依頼者様
診断3時間+作業15時間
*ご夫婦おふたりでの参加です。
お悩みポイント
ビフォーアフター
必要なモノ、不必要なモノを見直しながら作業を進めています。
1軒まるごとのため、複数ページに分けて掲載しています。
玄関

靴
防災リュックを収納するため、左棚に靴をまとめました。
子供用ヘルメット
壁にフックをつけて掛ける収納。
カウンターにスペースが生まれスッキリしました☆
ティッシュ&トイレットペーパー
ご主人の身長に合わせて上段の棚に収納。
玄関、トイレ、階段の近くなので、動線も短くなりました。

可愛いあかべこが、お出迎えしてくれています(^^♪
スツール
活用① …上着を放り込むだけの楽ポイ収納。ハンガーにかける時間も短縮できました。
活用② …お子様が座ると、しゃがまずに靴を履かせることができます。
活用③ …お出かけ前にちょっと休憩(^^♪

防災リュック&ヘルメット
靴箱の板を外して、防災リュックを収納。
災害時に、すぐに取り出すことができます!
小物収納
マジックテープとカゴを使った小物収納です。
お出かけ時に、ホッカイロが取り出しやすくなりました。
☆ご主人様が購入し作成してくださいました♪
サイズもピッタリです(^^♪
階段下収納

キャンプ用品
動線を考えて、駐車場や庭に近い場所に、キャンプ用品を収納しました。
🍖夏が楽しみですね♪
続きは、順次公開していきます(^^♪お楽しみに~🌸
お客様のお声
かれこれ3年余り、私たち夫婦は自分たちで片付けようとする、使えない収納グッズを買う、やる気を失う、のサイクルを繰り返していました。
もうこんなに悩むくらいならプロにお願いしよう!と思ったのが最初のきっかけでした。
ホームページで整理収納アドバイザーを探し、土日もお願いできて、写真でとても感じがよかったので増田さんに連絡しました。
すると、すぐにお返事を下さり、そこから初回までの間にも丁寧にいま悩んでいることや、増田さんに相談したいことを聞いていただけました。
初回のヒアリングでは、家のなかを見ていただき、その時点で提案できることを沢山して頂いたため、出来るだけ短期間で片付けたかった私たちは作業にはいる前にある程度自分たちでも作業を進めることができ、やるぞ!という気持ちをすぐに行動に移すことができたので、やる気が維持できたと思います。
作業に入ってからも、時々中だるみしてしまうこともありましたが、いつも笑顔ではつらつとしていて、とても行動力のある増田さんに何度も助けられました。
収納グッズも出来るだけコストを押さえたものから、しっかりした作りのもの、事前に下調べや実際に店舗に行って見てきてくださり、私たちの家のためのものを探して、提案してくださいました。以前購入した家にあるものも活用してくださり、作業何回目からかは、増田さんの収納の考え方が自然と身に付いており、増田さんがいない時でも自分たちで少しずつ考えられるようになっていました。
私たちは、モデルルームの様な家ではなく、出来るだけ楽して維持できる、そして家事動線を考えて効率よく生活できるような家を目標にしていました。 すべての作業が終わったいま、子どもがいるので散らかる日もありますが、物の返る場所が決まっていて、スムーズに片付けが出来る、というだけでとっても気持ちよく生活できています。
増田さんと出会い、整理収納や防災についてだけでなく、色々なお話をすることができて、私たち夫婦の人生はより豊かになったと思っています。 あの日思い切ってお願いして本当に良かったです。 ありがとうございました。