防災も考えた整理収納アドバイザー
アレンジ収納ラボの増田もとこです。
お知らせ
いつもご覧いただきありがとうございます。
本の紹介
では早速、本の紹介をしていきます!
表紙

まず、表紙がこちらです。
ブルーを基調とした素敵なデザインですね❤
裏表紙

こちらが裏表紙です。
帯にコンテンツが記載されています。
コンテンツ
気になるコンテンツがこちらです。
バーチカルファリングを使った書類整理を基本に、ステップを使った手順、アイテムの選び方や使い方、分類の考え方など、具体例を出して紹介されています。
掲載していただきました。
そして、冒頭でもお伝えしましたが、私の収納例や事例も掲載していただきました。
ホームファイリングの収納例

収納例として、
写真(左上)を掲載していただいています。
実はこの収納棚。
10年以上前にIKEAさんで購入したTV台。カッティングシートでリメイクして使っていましたが、
個別フォルダが入らなかったので、
DIYで上部の余白をとって固定棚の高さを調整しています😊(今はTV台ではなく書類入れとして使っています。)
実践!ホームファイリングの取り組み事例

こちらは目次です。
書類整理を学んで気づいたことなど
取り組み事例が紹介されています。
防災にも活用できる!(増田もとこ)

第7章5項(P166~167)
防災にも活用できる!(増田もとこ)
防災に関する書類をテーマで
掲載していただきました。
先生からのコメント!(左下)
嬉しくて何度も読み返しています❤
まとめ
今日はここまでです。
いかがでしたか?
書類は、自分の意志とは関係なく
入ってくる書類もあります。
だからこそ、
必要なのか不要なのかすぐに判断できる
スキルを身につけることが大切です。
今回ご紹介した本は、
はじめての方でも自分のペースで
書類整理を始められる本になっています。
気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
*掲載写真は、撮影許可をいただいています。
本紹介
タイトル:実践!はじめてのホームファイリング ―「おうち書類」の片づけかた
著者:長野 ゆかさん
出版社 : 同文舘出版
発売日:2022/9/30
関連ブログ
上級生として学んだときの記録です。

書類整理に関するブログです。

書類整理講座
アレンジ収納ラボでは、
オンラインで書類整理講座も開催しています。
直接話を聞きながら学んでみたい!という方におすすめです。


お知らせ
ここからは、お知らせです。
アレンジ収納ラボでは、全国のご自宅からご受講いただけるお片付け・新築収納・防災などのオンライン講座や個別アドバイスをさせていただいています。講座日程が合わない方は、お気軽にご相談ください。