和歌山市・岩出市お片づけ訪問サービス・オンライン書類・防災講座

非常食

非常食

備蓄におすすめ!長期保存できる米粉パンを試食してみました。

はじめに いつもご覧いただきありがとうございます。 以前、お客様から「グルテンフリーの備蓄品があったらいいな」と、お話が出たことがありましたので少し気にして探していました。 そんな中、長期保存できるグルテンフリーの米粉パンを見つけましたので...
非常食

【乾物】海南市の野田商店さんに行ってきました!

はじめに いつもご覧いただきありがとうございます。 先日、前から気になっていた和歌山県海南市にある乾物屋の「野田商店」さんに行ってきました。 そこで、どんなお店なのか買ったものなども少し紹介させていただきます。 お店紹介 お店は、「ツルハド...
非常食

【防災】洗い物に困らない②オートミールと常温保存食で作れるレシピ

はじめに いつもご覧いただきありがとうございます☺ 突然ですが、断水された経験はありますか? 災害だけでなく、 ・水道管の老朽化・停電・マンションのメンテナンス など、様々な理由で断水することがありますよね。 そして、断水になると、食事の準...
非常食

【防災】洗い物に困らない①オートミールの豆乳チーズリゾット作りをご紹介

はじめに いつもご覧いただきありがとうございます。 話題のオートミール。私は、チーズと豆乳で作るリゾットが好きですが、こびりついた調理鍋や食器を洗うのが大変💦 そこで、洗い物に困らない!オートミール豆乳チーズリゾット作りをご紹介します☺ 断...
非常食

【楽しむ防災】節水調理「メスティン」でかやくごはんを炊いてみた!

はじめに いつもご覧いただきありがとうございます。 前回のブログ【楽しむ防災】節水調理に再チャレンジ☆「メスティン」でごはんを炊いてみた!は、いかがでしたか? 教えていただいた「アルミホイル」を使って白ごはんが美味しく炊けましたので、 今回...
非常食

【楽しむ防災】節水調理に再チャレンジ☆「メスティン」でごはんを炊いてみた!

はじめに いつもご覧いただきありがとうございます。 蛇口をひねれば出てくるお水ですが、災害だけでなく水道の老朽化などで突然断水することがあります。 その為、洗い物を減らすために昨年の夏クッキングシートを使ってメスティンでご飯を炊きましたが、...
非常食

【備蓄】天然水ゼリーを試飲。我が家の備蓄に仲間入り!?

はじめに いつもご覧いただきありがとうございます。 先日、SNSで教えていただいた天然水ゼリーを試飲してみたのでレポートします。 我が家の備蓄に仲間入りしたのか!?良かったら最後までご覧ください(^^♪ 商品情報 今回試したのは、こちらの天...
非常食

【備蓄】常温保存できるロルフのレアチーズケーキの試食レポート

はじめに いつもご覧いただきありがとうございます。今回、常温保存できるスィーツを発見したので試食してみました。とても美味しかったので商品の特徴や試食レビューをします。ぜひ、最後までご覧ください。 商品情報 今回ご紹介するのがこちら チーズ専...
非常食

【プチ防災】GWにお水の備蓄をはじめませんか!?

プチ防災 いつもご覧いただきありがとうございます。 早いもので、今月末からGWですが、今年は、自宅で過ごされる方も多いのではないでしょうか? そこで、ご提案です(^o^)❤ GWは、プチ防災でお水の備蓄をはじめてみませんか!? というのも、...
非常食

【防災食】三角パッケージがかわいい♡思わずかばんに入れたくなる備蓄におすすめのお菓子!

おはようございます♫ 今日は、防災食としてかばんに入れたくなる備蓄におすすめのお菓子をご紹介します\(^o^)/ ムーンライト 今回ご紹介するのは、2020年10月20日に発売された☆新商品☆森永製菓さんの「ムーンライト」のミニバージョンで...
非常食

【非常食】フリーズドライの「にゅうめん」をお水で戻すと・・・

フリーズドライを水で戻すシリーズ いつもご覧いただきありがとうございます。暑い日が続きますが、体調崩されていませんか❓ 今回は、ローリングストックにおすすめのフリーズドライを使ってにゅうめんを水で戻す検証をしてみました。 過去2回は成功して...
非常食

【非常食】フリーズドライのコーンスープをお水で戻して食べてみた!

はじめに いつもご覧いただきありがとうございます。以前、フリーズドライの味噌汁を水で戻したレポートが好評でしたので、今回は、災害時を想定して「コーンスープ」を水で戻して食べてみました。 早速、試食レポートをします。 準備するもの まず準備し...
非常食

【備蓄】無理なく備蓄を続けるための5つのポイント「ローリングストック編」

はじめに いつもブログをご覧いただきありがとうございます(*^-^*) 新型コロナウィルスをきっかけに備蓄を始められた方も多いと思いますが、購入した食料の賞味期限は大丈夫ですか? せっかく購入した食料を無駄にしないように、 注意して、備蓄を...
非常食

【家庭菜園】ラディッシュ収穫できました

はじめに こんにちわ。今日もいいお天気ですね☀ 今回、 防災時に役立つ家庭菜園はないのか?と思い、色々育ててみました。 その中の「ラディッシュ」が収穫できましたのでご報告します。 良かったら参考にしてください(^^♪ 材料 プランター(発泡...
非常食

【干し野菜】『ツナ缶の炊き込みご飯』を作ってみました!

はじめに もしもの災害に備えて、干し野菜に挑戦中。 今回は、干し野菜と常温保存できる食材を使って『ツナ缶の炊き込みご飯』を作ってみました❣ 所要時間:約30分 干し野菜のブログはこちら👇 材料 無洗米…2合水…420ml干し野菜(にんじん・...
非常食

【非常食】やさしい麦茶『濃縮タイプ』を試飲してみました

備蓄×収納 防災備蓄の必須アイテムといえば「お水」ですが、夏の熱中症予防としてミネラルが含まれる「麦茶」も準備しておきたいところ❕ でも、限られた空間に「お茶」まで収納する場所がないですよね💦 そこで、お水に混ぜるだけで、簡単に麦茶が作れて...
非常食

【野菜保存】なすびの干し野菜作り<オーブン編>

干し野菜<オーブン編> もしもの災害に備えて普段の生活に取り入れられる保存方法を模索中(^^♪ 今回は、オーブンを使って干し野菜に挑戦してみました(^^♪ 前回の記事はこちら 準備 なすび天板オーブンペーパー(クッキングシート)キッチンペー...
非常食

【干し野菜】『麻婆茄子風』を作ってみました

はじめに もしもの災害に備えて干し野菜に挑戦中。 今回は、干し野菜の茄子 🍆 、ピーマン、人参を使って『麻婆茄子風』を作ってみました❣ 干し野菜のブログはこちら👇 材料 干し野菜(茄子 🍆 、ピーマン、人参)油麻婆茄子の素 作り方 ①洗って...