メニュー

NHKにシリーズで出演しました。

掲載していただきました。

災害義援金|石川県領収書のご報告

令和6年能登半島地震防災チャリティーセミナー

お茶会

和歌山市

講座

オンライン

モニター募集

カテゴリー
友だち追加
ホームページをリニューアルしました。

【家庭菜園】非常食にも役立つラディッシュが収穫できました

目次

はじめに

こんにちわ。今日もいいお天気ですね☀

今回、 防災時に役立つ家庭菜園はないのか?といくつか育ててみました。その中の「ラディッシュ」が収穫できましたのでご報告します。良かったら参考にしてください♪

材料

材料はこちら

  • プランター(発泡スチロールでもOK)
  • 鉢底石
  • 培養土
  • 防虫ネット等(必須ではありません)

作り方

作り方はこちら

①まず、鉢底をプランターに敷き培養土をプランターに入れます。

②次に、1cm程の深さの溝を作って種をまき軽く土をかぶせます。

③そして、種が流れないようにジョウロで優しくお水をあげます。芽が出るまでは毎日水をあげます。

なお、葉物は虫がつきやすいと聞いたので防虫ネットを取り付けています。

④少し大きくなってきたら間引きして、表面が乾いたらたっぷりお水をあげます。

収穫

いよいよ収穫です。

日当たりのいい場所で20~30日で収穫できる大きさになりました。早く出来ると嬉しいですね。家庭菜園にどっぷりはまりそうです。

収穫できたのがこちらです。
左横は間引いた小松菜。右側がラディッシュです。

こちらが1本分。真っ赤で綺麗なラディッシュですね☆

試食

早速サラダで試食しました。

今回は、小松菜、ラディッシュ、塩昆布を和えてサラダにしました。

収穫したてのお野菜はみずみずしく新鮮でおいしい。

ラディッシュの真っ赤な見た目が、食欲をそそりますね。少し辛味があるけどアクセントになっています。

まとめ

今回のレポートはここまでです。

災害時はどうしても野菜が不足しがちになります。乾燥野菜、野菜ジュース、青汁、サプリ等でも摂取できますが、フレッシュなお野菜が食べれると幸せですよね

時期や状況によって難しい場合もありますが、ラディッシュやレタス等であれば場所を取らずに作れるのではないでしょうか?気になる方はぜひお試しください♪


商品情報

20~30日で収穫後、種をまけば3回は収穫できるそうですよ

キッチンで作れるラディッシュセット

室内でも作れるラディッシュセットなら、気軽に始められますよ

お知らせ

ここからは、お知らせです。

アレンジ収納ラボでは、家事をらくにする収納・安心して暮らすための防災・新築・リフォーム時の収納と防災のアドバイスや講座を開催しています。全国のご自宅からもオンラインでご相談いただけます。ぜひ、お気軽にご相談ください。

講座・イベント・キャンペーンはこちら

よかったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

増田もとこのアバター 増田もとこ アレンジ収納ラボ 代表

らくらく家事とあんしん防災の収納アドバイザー
「アレンジ収納ラボ」 代表 増田もとこ

家事をらくにする収納・新築時の収納と防災アドバイス│防災士(満点合格)│NHK 防災コーナー担当「収納×防災」シリーズで出演|その他メディア多数出演|全国オンライン対応|和歌山市在中

目次