防災も考えた整理収納アドバイザー
アレンジ収納ラボの増田もとこです。
はじめに
もしもの災害に備えて
干し野菜に挑戦中。
今回は、干し野菜で作ったエリンギで
『エリンギバター』に挑戦しました❣
干し野菜のブログはこちら👇


材料
- 輪切りにしたエリンギ
- バター
- 戻し水

作り方
①干しエリンギをお皿に入れます。

②エリンギを水で戻します(約10分)
ほったらかし!(^^)!

③キッチンペーパーで水を拭き取ります。
ちょっと戻し水少なかったかも💦

④バターを入れて弱火で焼きます。
食欲をそそるいい香りがしてきます~(^^♪

⑤お皿に盛りつけて完成❣
ちょっと数が減ってるのは内緒ですよ(笑)

試食
バターの香りが食欲をそそります❣
見た目は、『ホタテ❓』
食感は、『コリコリとした歯ごたえ』
味は、『旨味が凝縮』
めっちゃ、美味しい~~~💛
まとめ
コリコリした食感がはまりそう。
我が家ではリピ決定!
ただし、
前回でもご報告したように
厚みがあるとカビ発生の可能性が
あるので対策が必要ですね!
対策
今思いつく対策はこちら
- 薄くカット(サイクルの早いローリングストック)
- 冷凍・冷蔵保存(災害時は停電時の可能性大)
低コストで作れる干し野菜
対策しながら色々試してみたいと思います!(^^)!
注意点
キノコ類を生食すると、食中毒や皮膚炎になる場合があるそうです。
危険なので、しっかりと火を通して、戻していただくようご注意ください。
また、干し野菜は、環境によりカビが発生する場合があります。
当ブログで紹介しているものは、弊社では一切責任を負いかねますので、
くれぐれも自己責任でお試しください。
講座情報
🔶防災備蓄収納2級プランナー認定資格講座
2020年4月16日(木)
10:10~17:10(昼休憩含む)
イオンモールりんくう泉南店(JEUGIAカルチャーセンター)
072-480-4710
2020年4月25日(土)
10:00~17:00(昼休憩含む)
和歌山リビングカルチャー倶楽部 フォルテ教室
073-421-4411
お知らせ
ここからは、お知らせです。
アレンジ収納ラボでは、全国のご自宅からご受講いただけるお片付け・新築収納・防災などのオンライン講座や個別アドバイスをさせていただいています。講座日程が合わない方は、お気軽にご相談ください。