防災も考えた
あなたらしい暮らしの収納をご提案する
アレンジ収納ラボの増田もとこです。
フリーズドライを水で戻すシリーズ
こんにちわ(#^.^#)
今日もいいお天気ですね。
今回は、暑い時期の災害を想定して
フリーズドライをお水で戻してみる
シリーズをお届けします(^^♪
「シリーズ」って言っても、まだ2回目ですが💦
以前、投稿した「お味噌汁」バージョンに
大反響をいただいたので、
パンが好きの方にもおすすめの
「コンスープ」で試してみました(*^^)v

準備するもの
- アマノフーズのコーンスープ
- 水180ml
- 紙皿(紙コップがおすすめ)

①ハサミでチョキチョキ♪
災害時は、手で切ってくださいね(^^)

②四角いブロック状のコーンスープを取り出します。

③お水180mlを入れます。

④20秒過ぎから、スプーンで崩してかき混ぜていきます。

⑤1分弱で綺麗に混ざりました(#^.^#)
かき混ぜるだけなので、お子様でも簡単!

完成
ほうれん草のお味噌汁と同じく、コーンスープも問題なく戻すことができました🎵

試食
早速試食しました(#^.^#)
食欲のない夏でも、お水で溶かしているので
さらっとして飲みやすいですね。
小さなお子様の場合、コーン(粒)があるので、
噛める年齢、または、スープだけを
飲んでいただくと安心かもしれませんね!
スープ
- さらっとしていて飲みやすい。
- 味が少し薄め
コーン
- 食感がしっかりしているので満足感がある
- 噛むと味が濃厚
レンジで温める
お水で試食した後、レンジで温めてみました。
お水よりスープの香りや味が濃厚になり、さらにおいしいですね。

フリーズドライのメリット
今回のメリットです。
- 軽い
- 値段が安い
- 手に入りやすい
- お湯がなくても食べられる
- コンパクト
- パン食の方におすすめ
アマノフーズさんのフリーズドライは、
スーパーでも手に入りやすく、種類も豊富です。
ぜひ、みなさまもお試しください(*^-^*)
非常食は、普段から食べなれているモノ、継続できるものがおすすめ


商品情報
アマノフーズさん 他にもフリーズドライ取り扱われています。
お知らせ
アレンジ収納ラボでは、
整理収納アドバイザーと進める「夢のマイホーム講座」
すぐに実践できる「書類のお片付け講座」
防災講座などの講座開催
防災・収納を考えたマイホーム計画のアドバイスを
オンラインで受け付け中です。
ぜひ、お気軽にご相談ください(^^)
開催中の講座
講座に興味があるけど日程が合わない方や
団体で受講希望の場合は、問い合わせフォームよりご相談ください。
<和歌山市北部>断水に関するアンケートについて
2021年に和歌山市北部で断水になり多くの方が
ご協力いただきました。ありがとうございます。
アンケート結果を、和歌山市北部断水レポートで
一部ご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
尚、今後の活動の参考に現在もアンケート受付中です。
引き続きご協力いただけると嬉しいです💛

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー