防災も考えた整理収納アドバイザー
アレンジ収納ラボの増田もとこです。
フリーズドライを水で戻すシリーズ
こんにちわ(#^.^#)
暑い日が続きますが、体調崩されていませんか❓
今回は、災害時にも役立つローリングストックに
おすすめの「にゅうめん」を使って
「フリーズドライを水で戻す」検証をしました。
過去2回は成功していますが
今回も、美味しく食べられたでしょうか❓
ぜひご覧ください(^^♪
過去の投稿はこちら👇


準備するもの
- アマノフーズのにゅうめん
- 水180ml
- 紙皿(紙コップがおすすめ)

①四角いブロック状のにゅうめんを取り出します。
麺が底に入っています。

②お水180mlを入れます。
(写真撮り忘れ💦)
お水を入れて10秒後の写真です➡

③お箸で軽く混ぜます。
30秒経過。麺がほぐれています。

④1分弱で完成です。
作るのはとても簡単でした。

お水で戻して試食
では、早速試食します♪
あれれ?
・「ゆず」の香りがしません💦
・「にゅうめん」が、ぼそぼそしてる💦
・「しいたけ」の風味がない💦
では、本来の作り方だとどうなのか?
気になったので、お湯で試食してみます👇
本来の作り方(お湯)で試食
お湯を入れた瞬間、
「ゆず」の香りで食欲をそそります💛
「にゅうめん」は、ツルツルして美味しい(*^-^*)
「しいたけ」も風味があり、卵はふわふわしています💛
めちゃめちゃ美味しい(*^-^*)

結果
今回の検証は、
柚子の香りや、ツルツルした麺が楽しめる
本来の作り方が美味しくいただけました。
お水でも食べられるけど、
お湯の方が美味しい。
災害時でも美味しく食べたいので、
カセットガスボンベの燃費の確保をしておきます。
フリーズドライをお水で戻すメリット
ちなみに、フリーズドライをお水で戻すと
- お湯不要なので、カセットガスボンベ等の燃費節約!
- どこでも食べれる
- やけどの心配がないから、お子様でも作れる
等のメリットがあります。
私の個人的な感想なので、
みなさまも、ぜひお試しくださいね(*^-^*)
商品情報
減塩もあります↓
お知らせ
ここからは、お知らせです。
アレンジ収納ラボでは、全国のご自宅からご受講いただけるお片付け・新築収納・防災などのオンライン講座や個別アドバイスをさせていただいています。講座日程が合わない方は、お気軽にご相談ください。