防災対策【最強寒波に備える】すぐできる!メーターボックスの凍結対策 はじめに来週より、全国的に最強寒波が予想されていますが、皆様は、どんな対策をされていますか?我が家の凍結対策私が住む和歌山市は、比較的凍結が少ない地域なので、今までは、水道管の保温少量の水を出し続ける対策だけをしていました。しかし今回の寒波...2023.01.21防災対策
防災対策【防災リュック】NHK ギュギュっと和歌山で紹介!ガムテームを軽量化する方法とは!? はじめにいつもご覧いただきありがとうございます。10月12日NHK ギュギュっと和歌山でお伝えした「防災リュック」「重くて避難できるか心配だったけど、見直しすることができました!」と嬉しいお声が届いてます。ありがとうございます(^^)TVで...2022.10.28防災対策
防災対策【地震対策】NHK ギュギュっと和歌山で紹介!リスクを軽減できるアイデアとは? はじめにいつもご覧いただきありがとうございます。NHK ギュギュっと和歌山で収納の観点から防災をお伝えした「収納×防災」「すぐ見直してみます!」と、嬉しいお声が届いています💗ありがとうございます😊リスク軽減するための地震対策さて、「収納×防...2022.10.18防災対策
防災対策【今、できること】宮城・福島県_震度6強 宮城・福島 震度6強おはようございます。昨夜、福島県沖で発生した震度6強の地震により、被害に遭われたみなさまにはお見舞い申し上げます。揺れも大きく、停電も発生したため不安な夜を過ごされたと思います。しばらくは、大きな揺れに注意しながら備えて...2022.03.17防災対策
防災対策【プチ防災】備蓄場所を確保するためにすぐに始められること! プチ防災いつもご覧いただきありがとうございます。前回の、【プチ防災】GWにお水の備蓄をはじめませんか!?はいかがでしたか?ブログでは、備蓄をするために場所を確保しましょう!そのために整理をしましょう!とお伝えしましたが、「整理」と言われても...2021.04.12防災対策