gtag('config', 'UA-142229025-1'); 【防災】洗い物に困らない②オートミールと常温保存食で作れるレシピ | 防災&整理収納アドバイザー_アレンジ収納ラボ
新築・リフォーム時の防災・収納についてオンラインでアドバイスしています。お気軽にご相談ください。

【防災】洗い物に困らない②オートミールと常温保存食で作れるレシピ

防災も考えた整理収納アドバイザー
アレンジ収納ラボの増田もとこです。

はじめに

いつもご覧いただきありがとうございます☺

突然ですが、
断水された経験はありますか?

災害だけでなく、

・水道管の老朽化
・停電
・マンションのメンテナンス

など、様々な理由で断水することがありますよね。

そして、断水になると、
食事の準備だけでなく洗い物も大変💦

そこで、100均でも手に入るアイテムを使った
洗い物に困らない方法を紹介しています。

前回は、
要冷蔵のチーズを使いましたが、

今回は、
常温保存できる食品を使ったおすすめレシピです。

ぜひ、最後までご覧くださいね。

前回ブログの補足

前回、ブログを投稿後、
「良さそう!」「買ってみます!」

等、嬉しいメッセージをいただきました。
ありがとうございます💗

【防災】洗い物に困らない①オートミールの豆乳チーズリゾット作りをご紹介
はじめにいつもご覧いただきありがとうございます。話題のオートミール。私は、チーズと豆乳で作るリゾットが好きですが、こびりついた調理鍋や食器を洗うのが大変💦そこで、洗い物に困らない!オートミール豆乳チーズリゾット作りをご紹介します☺ 断水時に...

また、ご質問もいただきましたので
こちらでも紹介させていただきます。

ご質問

「網がないと不安定ですか?」

今回の実験では、
コンロの中心に温度センサーがついた
ビルトインコンロを使っています。

温度センサーに当たると、
不安定になるため網を使いました。

おそらく、調理鍋と違い
アルミのタレ皿が軽いのが原因かと思います。

また、カセットガスコンロ
使用する場合も、五徳よりお皿が小さいため、
我が家では網が必要になります。

みなさまもご使用される五徳や
お皿のサイズを確認してくださいね☺

<ご注意>
温度センサーが正常に動作しない可能性がありますので、
火元から離れないように十分注意してください。
尚、トラブルや事故については一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。

作り方

前置きが長くなりましたが、

洗い物に困らないように、
アルミのタレ皿

災害時を想定して
常温保存できる食品だけで作る
方法を紹介していきます。

材料

すべて常温保存可能なものです。

  • オートミール 20g
  • 豆乳 約150cc
  • レーズン 約20粒
  • アルミタレ皿

手順

オートミール
豆乳
レーズン

アルミのタレ皿に、
オートミール、豆乳、レーズンを入れて
火にかけていきます。

豆乳を少し入れすぎました(;^_^A

火にかけます。
沸騰しました

2~3分で沸騰しました。
火を少し弱めて煮詰めていきます。

煮詰め具合は、
スプーンで底を引くと、
うっすら残る程度に仕上げています。

完成

完成

時計を撮り忘れましたが、
約7分で完成しました(^^♪

レーズンは、
沈んで見えていません(笑)

アッツアツ

早速いただきます。

湯気が出てアッツアツ😋

豆乳がまろやかで優しいお味

レーズンの甘みと食感も楽しめて
とても美味しいです💛

洗い物に困らない?その結果は・・・

コンパクトになったごみ

今回も、
調理鍋とお皿を兼用したことで、
洗い物に困りませんでした。

アルミ皿は、
程よい固さなので、
折りたたみやすい

また、膨らまないので
ゴミ出しが楽です。

まとめ

今回は、常温保存食だけで作れるレシピはいかがでしたか?

レーズン以外でも常温保存できる食材が沢山ありますので、
好みの食材で試してみてくださいね☺

そして、「洗い物に困らない」
調理鍋&お皿になるアルミのタレ皿は、
100均でもお手軽に手に入ります。

キャンプやBBQでも役立ちますので、
ローリングストックで備えてくださいね😋💕

おすすめ商品

ネットでも購入できます!

使い切れる200mlサイズもおすすめです↓

お知らせ

ここからは、お知らせです。

アレンジ収納ラボでは、全国のご自宅からご受講いただけるお片付け・新築収納・防災などのオンライン講座や個別アドバイスをさせていただいています。

講座日程が合わない方は、お気軽にご相談ください。

開催中の講座

\「リニューアル記念キャンペーン」実施中/

書類のお片付け講座<全2回>

 

オンライン_書類のお片付け講座(全2回)
書類のお片付け講座講座をリニュアールしました!\すぐに実践できる/書類の整理と収納を学べる講座を開催します!ご覧いただきありがとうございます。整理収納アドバイザーのアレンジ収納ラボ 増田もとこです。こんなお悩みはありませんか?気づいたら書類...

オンライン_はじめての備蓄講座

 

オンライン_はじめての備蓄講座
はじめての備蓄講座とは災害に備えて3~7日分の備蓄をしていますか?近年、地震や大雨・台風などの自然災害だけでなく水道管の老朽化で断水することもあります。そして、ライフライン・物流が止まると、お店からあっという間に商品がなくなり、必要なものが...

オンライン_防災リュック講座

 

オンライン_防災リュック講座
防災リュック講座とはすぐに避難できる準備はできていますか!?突然起こる災害。どれだけシミュレーションしていてもいざ災害が起きてしまうと動揺して何を持ち出せば良いのかわからなくなります。そのため、冷静に考えれる平時に防災リュックを準備しておく...
タイトルとURLをコピーしました