防災も考えた
あなたらしい暮らしの収納をご提案する
アレンジ収納ラボの増田もとこです。
開催のご報告
おはようございます。
先日、宮城県で大きな地震がありましたが、
みなさま大丈夫でしたか?
台風と違い、突然起こるので無防備な状態ですよね。
私は、怖くて動けなくなることもあります💦
だからこそ、普段からケガしないように
家具固定などの防災対策、避難経路の確保、
備蓄や防災リュックの準備が大切だと改めて感じています。
そこで、防災対策のワンポイント(^^♪
危険なものを見つける方法。
1、床に寝転ぶ
2、天井、壁を見渡す
3、危険なものが見えてくる
4、危険なものを取り除く又は固定する
目線を下げる事で、
お子様やわんちゃん、ねこちゃんを守る対策にもなります。
ぜひ、家族でごろ~んと寝転がって危険なものを見つけてください。
そして、すぐに対策しましょう!
開催報告
先日開催した「防災リュック講座」について、
ご受講者様よりご感想が届きましたので、
ご報告させていただきますね💛

ご受講者様からのご感想
今回も ひとつひとつの商品をメリットデメリットの詳しいお話が聞けて、とても勉強になりました。 防災グッズの価格帯だけじゃなくて、目利きが必要ですね! 楽しく話せて嬉しかったです🎶 ありがとうございました。
ご受講、ご感想いただきありがとうございます。
100均一でも使える商品が沢山あります。
そこで、100均一のアイテム、少しお値段がするアイテム
両方のメリット、デメリットを含めてお伝えしています。
次回のオンライン講座は5月を予定しています。
準備出来次第SNSでお知らせいたしますので、ご興味ある方はご覧ください。
2名様以上でリクエスト開催もしていますのでお気軽にご相談ください。
春から対面講座始まります🌸

お知らせ
アレンジ収納ラボでは、
整理収納アドバイザーと進める「夢のマイホーム講座」
すぐに実践できる「書類のお片付け講座」
防災講座などの講座開催
防災・収納を考えたマイホーム計画のアドバイスを
オンラインで受け付け中です。
ぜひ、お気軽にご相談ください(^^)
開催中の講座
講座に興味があるけど日程が合わない方や
団体で受講希望の場合は、問い合わせフォームよりご相談ください。
<和歌山市北部>断水に関するアンケートについて
2021年に和歌山市北部で断水になり多くの方が
ご協力いただきました。ありがとうございます。
アンケート結果を、和歌山市北部断水レポートで
一部ご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
尚、今後の活動の参考に現在もアンケート受付中です。
引き続きご協力いただけると嬉しいです💛

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー