防災も考えた整理収納アドバイザー
アレンジ収納ラボの増田もとこです。
台風19号により、被害に遭われました方々へ心よりお見舞い申し上げます。
現在も広範囲での避難生活が続いており、被災者の方々の健康状態も心配されます。
特にマンションの場合、停電や断水により水が手に入っても階段で運ぶのが困難になり、ホテルや親戚の家へ避難されいる方々もいらっしゃいます。
毎年威力を増している台風、被害も年々大きくなってきていますよね。そして台風だけでなく、地震も発生する国です。地震は待ったなしです。いつ起こっておかしくありません。
その為、普段から備蓄をしておくことが非常に大切になります。
明日は我が身です。自分の為に大切な家族の為に、出来る事準備してみませんか?
アレンジ収納ラボでは、防災備蓄準備の三大疑問 「なにを」「どれくらい」「どうしまう」を一気に解決していただける『防災備蓄収納2級プランナー認定資格講座 』 を開催しています。
この度、和歌山市の中心部にあるリビングカルチャー倶楽部 フォルテ教室で開催が決定しました。
なぜ必要なのか、理由を知って防災に備えていきましょう。沢山のご応募お待ちしております。
令和2年1月25日(土) 和歌山県和歌山市
日時 | 令和2年1月25日(土) 10:00~17:00(昼休憩含む) |
会場 | 和歌山リビングカルチャー倶楽部 フォルテ教室 |
連絡先 | 073-421-4411 受付時間10:00~18:30(日曜・祝日除く) |
住所 | 和歌山県和歌山市本町2丁目1番地 フォルテワジマ4階 |
アクセス | JR和歌山駅・南海和歌山市駅より和歌山バス「本町2丁目」バス停下車すぐ |
地図 | |
申込方法 | カルチャーセンターへ直接お申込み下さい。こちらへ |
新築・リフォーム収納もご相談いただけます。
アレンジ収納ラボでは、新築・リフォーム収納もご相談頂けます。
新築・リフォーム後に一番後悔されるのが「収納場所」と言われています。
- 憧れのオープンキッチンにしたけど、収納場所がなくてモノが溢れてる
- ゴミ箱の場所を考えてなかった。キッチンがゴミで溢れている
- 地震の揺れでお皿が落ちてきた。安全な場所に収納したいけど場所がない
新築・リフォーム時は、収納を考える最大のチャンスです!!
あなたの暮らしに合わせた家事動線や効率を考えた空間づくりを、ご提案させていただきます。後悔しない家づくりを一緒にしてみませんか?お気軽にお問合せください。
お知らせ
ここからは、お知らせです。
アレンジ収納ラボでは、全国のご自宅からご受講いただけるお片付け・新築収納・防災などのオンライン講座や個別アドバイスをさせていただいています。
講座日程が合わない方は、お気軽にご相談ください。
開催中の講座
\「リニューアル記念キャンペーン」実施中/
書類のお片付け講座<全2回>

オンライン_はじめての備蓄講座

オンライン_防災リュック講座
