防災も考えた整理収納アドバイザー
アレンジ収納ラボの増田もとこです。
開催報告
いつもご覧いただきありがとうございます。
防災の基本を学べる「はじめての備蓄講座」を
オンライン開催しました。
この講座では、
- なぜ、備蓄をするのか?
- どれぐらい準備すればよいのか?
- 使うシーンも考えた準備
など、自分の暮らし(ご家族の暮らし)を考えて
ご準備いただける考え方をお伝えさせていただきました(^^)
開催報告
ご受講者様からご感想が届きましたので紹介させてください。
ご受講者様からのご感想
ご感想を一部抜粋して紹介させていただきます。
*掲載許可を頂いています。
わからないこと、
知りたいことを事前に聞いてくださり、
講座を進めるなかで、
その都度わからないことがないかを
確認してくださったので、
とても質問しやすかったです。
何をどのくらい(特に量!)
備蓄すればいいかわからず
モヤモヤしていたので、
具体的な数字を、
それぞれ根拠に基づき説明してくださったので、
スッキリしました!
備蓄というと、
どうしても保存期間や保存のしやすさに目が行きがちですが、
それを実際に使うときに使いやすいのか、
ごみの処理など、様々な視点から検討することが
大切なんだと学びました。
この度は、ご受講、アンケートへのご協力ありがとうございました❤
モヤモヤを解決できるお手伝いができて嬉しいです。
私も、ご受講者様の体験や、すでに準備しているアイテムの
お話を聞けて、たくさんの気付きを頂きました😄
ありがとうございます❤
ぜひ、講座内容を参考に、
自分の暮らしを考えてご準備くださいね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
次回開催日が決定しました。
防災週間の、9月2日(金)PM1:30からです。
詳細、お申し込みは、
下記チラシをクリックしてご確認ください😍
お知らせ
ここからは、お知らせです。
アレンジ収納ラボでは、全国のご自宅からご受講いただけるお片付け・新築収納・防災などのオンライン講座や個別アドバイスをさせていただいています。講座日程が合わない方は、お気軽にご相談ください。