【モニター募集中】和歌山市・岩出市で「書類のお片付けサービス」を開始しました!詳細はこちら

【活動記録】NHK ギュギュっと和歌山に出演しました。収納×防災①備蓄のコツ

防災も考えた整理収納アドバイザー
アレンジ収納ラボの増田もとこです。

はじめに

いつもご覧いただきありがとうございます。

10月5日、NHK和歌山放送局の
ギュギュっと和歌山にテレビ出演
させていただきました。

収納の観点から防災を伝える
3回シリーズの「収納×防災」

1回目は、
「備蓄のコツ」として、

  • 分散収納
  • ローリングストック
  • ラベリングとグルーピング

などお伝えしましたがいかがでしたか?

見逃し配信

  • もう一度見たい😊
  • 放送を見逃した💦
  • 和歌山県以外の方

でも、ご覧いただける方法を2つ紹介します。

NHKプラス

放送終了後1週間
NHKプラスでご視聴いただけます。
登録が必要です。

検索ワード🔍「ギュギュっと和歌山」

配信期限 :10/12(水) 午後7:00 まで

https://plus.nhk.jp/watch/st/300_g1_2022100551504

ギュギュっと和歌山のホームページ

放送終了後2ヶ月
ギュギュっと和歌山のホームページでご視聴いただけます。

登録不要で誰でもご覧いただけます。

「守る 収納X防災①備蓄のコツ」(10月5日放送)

https://movie-a.nhk.or.jp/sns/ULJ/gl10nr70.html

今回の放送内容

■放送局
NHK和歌山放送局 総合テレビ

■番組名
ギュギュっと和歌山
「守る」のコーナー

■タイトル
全3回シリーズ「収納×防災」

■放送日時
第1回「備蓄のコツ」
2022年10月5日(水)18:30~

■出演
増村アナウンサー
増田もとこ

【お知らせ】10/5NHK ギュギュっと和歌山に出演します。収納×防災①備蓄のコツ
お知らせいつもご覧いただきありがとうございます。この度、NHK和歌山放送局のギュギュっと和歌山にテレビ出演させていただくことになりました。出演は「災害から命と暮らしを守る」をテーマに毎週水曜日に放送されている「守る」のコーナーです。「収納×...
ギュギュっと和歌山
和歌山県内の動きを“ギュギュっと”まとめてお届け。気になるニュースや話題は特集や解説で深く掘り下げて伝えます。県内各地の気象情報も詳しくお伝えします。

次回のお知らせ

3回シリーズの「収納×防災」
次回は、来週水曜日、12日の18:30~

お楽しみに

第2回「防災リュック」
2022年10月12日(水)18:30~

【お知らせ】10/12 NHK ギュギュっと和歌山に出演します。収納×防災②防災リュック
お知らせいつもご覧いただきありがとうございます。10月12日NHK和歌山放送局のギュギュっと和歌山にテレビ出演します。出演番組は、「災害から命と暮らしを守る」をテーマに毎週水曜日に放送されている「守る」のコーナーです。「収納×防災」の観点か...

関連ブログ

【防災】毎日の料理、災害時にも役立つポリ袋「まいにちおいしい袋」を試してみた
はじめにいつもご覧いただきありがとうございます。赤ちゃん・ペット・災害用トイレに役立つあのBOS袋(防臭袋)メーカー\クリロン化成/さんから耐熱性や強度が高い素材のポリ袋「まいにちおいしい袋」が発売されました!毎日の料理や、災害時にも役立つ...
【楽しむ防災】節水調理に再チャレンジ☆「メスティン」でごはんを炊いてみた!
はじめにいつもご覧いただきありがとうございます。蛇口をひねれば出てくるお水ですが、災害だけでなく水道の老朽化などで突然断水することがあります。その為、洗い物を減らすために昨年の夏クッキングシートを使ってメスティンでご飯を炊きましたが、うまく...
【和歌山市北部】断水から仮復旧までを振り返って<まとめ>_レポート⑦
今日のテーマ2021年10月3日。和歌山市の六十谷水管橋の一部崩落による断水について情報を発信する上で気づいたことやご協力いただいたアンケートを一部紹介しながらシリーズでレポートしてきました。そして7回目の今日は最終回。テーマは「まとめ」で...

お知らせ

ここからは、お知らせです。

アレンジ収納ラボでは、全国のご自宅からご受講いただけるお片付け・新築収納・防災などのオンライン講座や個別アドバイスをさせていただいています。講座日程が合わない方は、お気軽にご相談ください。

防災お茶会(和歌山市)

NEWサービス◎モニター募集中

オンライン_書類のお片付け講座

 

オンライン_はじめての備蓄講座

オンライン_防災リュック講座

オンライン_防災ファイリング講座


タイトルとURLをコピーしました