防災も考えた
あなたらしい暮らしの収納をご提案する
アレンジ収納ラボの増田もとこです。
「はじめての備蓄講座」開催
突然ですが、
災害に備えて準備はされていますか?
地震や台風が来るたびに、
お水や食料を買いに走るけど
収納の奥に押し込んでしまって管理が出来ず(-_-;)
気づいたら賞味期限が切れてしまった💦
そんな経験はありませんか?
そこで、アレンジ収納ラボでは、
なぜ備蓄が必要なのか?
基礎から学んで備蓄を継続できるように
オンライン講座を開催しています。
講座内容
- 備蓄をする理由
- これだけは備えておきたい備蓄品
- 備蓄を継続する3つのポイント
初めての方でも安心してください。
楽しくわかりやすくお伝えしています。
詳細はこちら

ご感想
先日、オンラインで「はじめての備蓄講座」を開催しました。
ご受講者様からご感想が届きましたのでご報告させていただきます💛
本日は、ありがとうございました。備蓄の考え方がわかり、また、具体的に実物や使用感を教えていただけたので、とても分かりやすかったです。早速実行していきたいと思います。
※掲載の許可を頂いております。アンケートへのご協力ありがとうございました💓
お知らせ
アレンジ収納ラボでは、
整理収納アドバイザーと進める「夢のマイホーム講座」
すぐに実践できる「書類のお片付け講座」
防災講座などの講座開催
防災・収納を考えたマイホーム計画のアドバイスを
オンラインで受け付け中です。
ぜひ、お気軽にご相談ください(^^)
開催中の講座
講座に興味があるけど日程が合わない方や
団体で受講希望の場合は、問い合わせフォームよりご相談ください。
<和歌山市北部>断水に関するアンケートについて
2021年に和歌山市北部で断水になり多くの方が
ご協力いただきました。ありがとうございます。
アンケート結果を、和歌山市北部断水レポートで
一部ご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
尚、今後の活動の参考に現在もアンケート受付中です。
引き続きご協力いただけると嬉しいです💛

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー