防災も考えた整理収納アドバイザー
アレンジ収納ラボの増田もとこです。
はじめに
いつもご覧いただきありがとうございます。
只今、和歌山市・岩出市を対象に「書類のお片付け訪問サービス」の準備中です。そこで準備に伴いモニター様の作業レポートを投稿しています。今回は3回目です。書類整理に役立つ情報をレポートしていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
今までのお話がこちら
- 【書類整理レポ!公開】①ヒアリング・分ける(和歌山市K様)
- 【書類整理レポ!公開】②資産・証書の整理収納(和歌山市K様)
- 【書類整理レポ!公開】③資産と取説の整理収納(和歌山市K様)
- 【書類整理レポ!公開】④事前準備(和歌山市K様)
- 【書類整理レポ!公開】⑤ラベル・収納(和歌山市K様)
- 【書類整理レポ!公開】⑥番外編(和歌山市K様)
作業レポート
作業手順
早速3回目の作業をレポートをしていきます。

今回は、保険や設備、家電の取説などの書類を整理していきます。
保険

今回も資産の「保険」からはじめます。
ここでは、万が一の時に家族が忘れずに保険請求ができるように整理をしていきます。

更新のお知らせや告知書・申込書なども一枚ずつ確認し必要な書類だけ整理しました。また、何度も確認しなくていいように保険の種類を付箋に書いておきます。

今回は、ひとりひとりがどんな保険に入っているのかすぐわかるように「人別」に整理をしました。このように分類すると保険の見直しにも役立ちます。
生活

次は、「生活」の書類です。
ここでは、医療や学校、行政といった普段の暮らしに使う書類を整理しました。
防災

そして、いざという時に役立つ「防災ファイル」も作っていきます。
ここでは、防災マップや学校の警報発令時のお知らせなど災害時にあると役立つ書類を収納しました。

お庭に「井戸」を発見!見せていただきながら防災についても少しお話をさせていただきました。
設備・家電の取説

最後に「設備・家電の取説」です。
取説の分類に悩まれていたK様。前回の宿題で整理をしていただいていたので、主に分類と収納をしていきます。

ここでは普段の暮らしをお聞きしながら、わかりやすい分類を提案し分けていきます。

頭で色々考えるより、このように、実際見ながら考える事でより分類がイメージがしやすくなります。

分類ができたら、取り出しやすい厚さや今後増える書類の量を考えて個別フォルダに収納しました。
思い出
ここからは、番外編です。

こちらは、作業1日目に情報(書類)ではなく「思い出」として分けた写真やデータです。

思い出は、書類整理をした時に不要となった入れ物を使って収納しました。
この入れ物であれば、災害後に手が汚れていも大切な思い出を汚さずに持ち出すことができますね。
部品(パーツ)

こちらは、書類整理の時に出てきた設備や家電の部品(パーツ)です。何の部品かわかるように名前を書いていいただきました。

こちらも、取説の傍に保管しすぐ取り出せるようにファイルボックスに収納しました。
最後に

こちらが、3回目終了時の状態です。
書類8箱、部品1箱、処理中1
合計10箱にまとまりました。
ご感想
お客様から3回目のご感想をいただきました。
本日もありがとうございました。
今日は保険類の書類に時間がかかりましたが、増田さんと一緒にアドバイスを頂きながら整理出来たので良かったです。
今日でほぼ分類分けが終了しファイリングも最終段階になりました。書類がすごく多かったですが、かなり減らすことが出来て管理しやすくなり気持ちもスッキリしました。
いよいよ次回はラベリングなので完成楽しみです。次回も宜しくお願いします。
※お客様に撮影、掲載の許可をいただいております。
今回も保険の整理に時間がかかりましたが、万が一の時にすぐ取り出せるように整理できて良かったです。一枚一枚向き合ってくださったおかげで整理もほぼ終わりましたね。次回は、いよいよ最終仕上げのラベリングです。より使いやすくなりますので楽しみにしていてくださいね。どうぞよろしくお願いいたします。
まとめ
3回目のレポートはここまでです。
作業手順や現場の雰囲気など参考になりましたでしょうか?
万が一の時に備えて加入している保険。
いざ保険が必要な時は、冷静に考えることが難しい状況だと思います。そのため、管理している人だけでなくご家族全員がすぐわかり保険請求ができるように整理しておくことが大切だと思っています。
また、保険はマイホームの次に大きな買い物と言われています。だからこそ大切な資産を守るためにも今のうちに時間をかけて整理しておくことをおすすめします。
次回予告
次回の4回目は、最終訪問の前に必要な事前準備をしていきます。ブログの更新は、SNSでも発信していますので良かったらフォローしてくださいね。お楽しみに♫
和歌山市・岩出市で書類のお片付けサービスが始まりました。お得にご利用いただける5名様限定でモニター様を募集しています。ぜひこの機会にお申し込みください。https://arrange-lab.com/service/file/
和歌山市K様の事例一覧
お知らせ
ここからは、お知らせです。
アレンジ収納ラボでは、全国のご自宅からご受講いただけるお片付け・新築収納・防災などのオンライン講座や個別アドバイスをさせていただいています。講座日程が合わない方は、お気軽にご相談ください。