防災も考えた整理収納アドバイザー
アレンジ収納ラボの増田もとこです。
雨

いつもご覧いただきありがとうございます。
6月に入り雨の季節がやってきましたね。
そんな雨の日のお出かけ☔
足元が濡れないように注意していても、
思わぬアクシデントで、
靴下が濡れて一日憂鬱だった💦
そんな、経験はありませんか?
そこで、コンパクトに持ち運べて
雨の日や防災リュックにも役立つ
アイテムを見つけたのでレビューします。
ご注意点もありますので、最後までご覧ください。
アイテムのご紹介
今回、ご紹介するアイテムは、
ダイソーの「圧縮ソックス」です。
詳細
アイテムの詳細はこちらです。

■商品名
圧縮ソックス 23~25cm
■価格
110円(税込)
■販売店
ダイソー

■色
左:グレー
中央:チャコール
右:黒
私が購入したお店では、
衣類(下着)コーナーでフックにかかって販売されていました。
サイズ
サイズ・重さはこちらです。

- 直径:約4.5cm
- 幅:約1.8~2cm
- 重さ:約20g
手のひらサイズなので、コンパクトで持ち運びやすいです。
試してみた
使い方がこちらです。
まず、パッケージを外していきます。

切れ目が入っているので、
ハサミ不要。簡単に開封できました。
次に、ほぐしていきます。

優しく触るだけで、
簡単にほぐれていきます。

あっという間に、
靴下の形になりました(^^)

足の写真。失礼します💦
お恥ずかしいのですが、
わかりやすいように撮ってみました^^;。
他の色
黒色以外の靴下写真がこちらです。




どれも綺麗な色ですが、
グレーが一番透けやすいと思いました。
感想
1日履いてみた感想がこちらです。

良かった点
- さらっとして気持ち良い
- 夏のエアコン対策にも役立ちそう
- コンパクトなので持ち運びやすい
気になった点
- 滑りやすい。
歩く場所によっては注意が必要 - 鼻を近づけると少し石油の匂いがする
- 薄いので少し透ける箇所がある
まとめ
雨の日に役立つ100均の「圧縮ソックス」
レビューはここまでです。
いかがでしたか?
足元が濡れていると、
体調を崩しやすくなったり、
不快感にも繋がることがあるため、
雨の日のお出かけや夏の「防災リュック」
レジャー、エアコン対策など
様々なシーンで、
役立つアイテムだと思います(^^)
ただし、
気になった点にも記載しましたが、
フローリングや階段では、
滑りやすかったため
一度は、試していただき
使用場所も考慮してご準備、
使用時は十分ご注意くださいね。
なお、男性用もあるそうなので、
気になる方は、チェックしてみてください。
関連ブログ・講座


防災リュックの作り方についてオンラインで講座を開催しています。

お知らせ
ここからは、お知らせです。
アレンジ収納ラボでは、全国のご自宅からご受講いただけるお片付け・新築収納・防災などのオンライン講座や個別アドバイスをさせていただいています。講座日程が合わない方は、お気軽にご相談ください。