防災も考えた
あなたらしい暮らしの収納をご提案する
アレンジ収納ラボの増田もとこです。
はじめに
いつもご覧いただきありがとうございます。
今日は、普段も便利に使えて更に災害時にも役立つおすすめアイテムを紹介します(^^)
いきなりですが問題です!
この写真のものは、何に使うかわかりますか❓

実はこのアイテム・・・
長時間座っても疲れにくく、
災害時には、簡易トイレに変わる折りたたみイスなんです(^^♪

普段から、オシャレも楽しみながら防災も出来れば良いな~と思いますが、
「何の為に準備するのか?」を考えると、どうしても機能が優先になってしまいます💦
しかし、今回は「オシャレな防災」とタイトルに付けたくなるぐらい
オシャレ✖防災のアイテムを見つけたので紹介します♪
購入のきっかけ
以前ご受講者様から
「簡易トイレはどれがいいですか?」
とご質問をいただきました。
しかし、置き場所や使用頻度、他アイテムで
代用を考えていたので、簡易トイレは準備をしていませんでした💦
※凝固剤や汚物袋は準備しています。
そこで、この機会に簡易トイレを比較して
購入したアイテムがこちらになります。
※尚、他社製品との比較や選び方のポイントにつきましては、「はじめての備蓄講座」の中でお話させていただきます。ご興味ある方はご参加ください☺
オシャレな防災|おすすめアイテム
商品詳細
※メーカー様HPより引用
2パターンの使い方
普段の使い方(イス)
こちらが普段使える「イス」の状態です。
はじめは硬くて組み立てるのに手間取りましたが、慣れれば数秒で組み立て完了!
大きくてしっかりした作りで安定感もあります。
お尻にフィットして座り心地も良いです(^^)
色は3色ありましたが、
私は大好きな「テラコッタ」カラーを選びました。白とのバランスも良くとてもオシャレです💓

災害時の使い方(簡易トイレ)
こちらが災害時に役立つ
「簡易トイレの」の状態です。
使い方は簡単!
イスの状態から座面を外せば、
「簡易トイレ」に早変わりです。
この状態に汚物袋を付ければ、
トイレとしてすぐ使えます。
一つ気になったのは、
取り外す時の金具が少し硬めでした💦
少しコツが必要かな~
🚽使った感想は、
しっかりしているので落ち着いて使えました。

持ち運び
専用袋が付いています。見た目もシンプル。
肩にも掛けられて持ち運びしやすいです。
ちょっとしたお出かけ🚙にも、
気軽に持っていけそうです。

まとめ
いかがでしたか?
あくまでも私の個人的感想ですが簡単にまとめてみました。
良かった点
気になった点
さいごに
気になる点もいくつかありましたが、
機能や使いやすさ、材質、使用頻度、収納、デザインも考えると我が家には大満足💓
普段も便利に使えて災害時にも役立つ!一石二鳥のおすすめアイテム
久しぶりにワクワクする我が家にピッタリの防災アイテムでした♪
気になる方はチェックしてみてくださいね(^^)
テラコッタ×ホワイト
ネイビー×ホワイト
オリーブ×ホワイト
お知らせ
アレンジ収納ラボでは、
整理収納アドバイザーと進める「夢のマイホーム講座」
すぐに実践できる「書類のお片付け講座」
防災講座などの講座開催
防災・収納を考えたマイホーム計画のアドバイスを
オンラインで受け付け中です。
ぜひ、お気軽にご相談ください(^^)
開催中の講座
講座に興味があるけど日程が合わない方や
団体で受講希望の場合は、問い合わせフォームよりご相談ください。
<和歌山市北部>断水に関するアンケートについて
2021年に和歌山市北部で断水になり多くの方が
ご協力いただきました。ありがとうございます。
アンケート結果を、和歌山市北部断水レポートで
一部ご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
尚、今後の活動の参考に現在もアンケート受付中です。
引き続きご協力いただけると嬉しいです💛

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー