【モニター募集中】和歌山市・岩出市で「書類のお片付けサービス」を開始しました!詳細はこちら

【防災】阪神淡路大震災から26年。

防災も考えた整理収納アドバイザー
アレンジ収納ラボの増田もとこです。

阪神淡路大震災から26年。
犠牲になられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

あの日・・・

私が住む和歌山市では、震度4を観測。

「ゴー」という地響きとともに、
「ドン」と突き上げた揺れ

揺れた時間は短かったけど、
初めての経験で心臓がバクバク。
怖くて動けませんでした。

そして、あの日のテレビで見た映像は、
今でも鮮明に覚えています。

いま、できること

災害は突然起こります。
いま、準備できること
少し書き出してみました。

  • バザードマップの確認、対策すること
  • 家具が転倒しないようにすること
  • 安全に避難できるように家を片付けること
  • 家族の無事を確認できるように準備すること
  • 家族の暮らしに合わせた備蓄をすること
  • 生活再建に必要な情報をまとめておくこと

こういった備えが大事ではないでしょうか?

災害伝言ダイヤル

そこで今週は、「防災とボランティア週間」として、
災害伝言ダイヤル(171)の体験ができますので、
ぜひご家族で参加してみてくださいね!

【防災情報】災害時に役立つ公衆電話《最終回》災害用伝言ダイヤル(171)を体験しよう
体験できる!今回で、「災害時に役立つ公衆電話」シリーズもとうとう最終回となりました。このシリーズでは、公衆電の種類、設置場所、使い方等5回に分けてお伝えしてきましたが、最終回では、公衆電話を使った安否確認の方法をお伝えしていきます。皆さん、...

防災講座・個別相談

また、アレンジ収納ラボでは、
防災準備したいけど、
何から初めたらいいのかわかない💦
準備してるけど足りるのか心配💦

そんなお悩みがある方向けに
全国のご自宅からご受講いただける
防災に関するオンライン講座も開催しています。

講座・セミナー
お片付け・書類整理・防災に関する講座をオンラインで開催しています。2名様よりリクエスト開催も受付中ですのでお気軽にご相談ください。お茶会2023/12/2(土)10:00~和歌山市狐島で防災について楽しくお話する「防災お茶会」開催します。只...

講座以外にも、暮らしに合わせた個別相談プランも
ご用意していますので、お気軽にお問い合わせください。

パソコンが苦手💦
ZOOMが初めての方でも、
事前に接続サポートさせていただきますので、
安心してご参加ください❤

おまちしています(^^)

お知らせ

ここからは、お知らせです。

アレンジ収納ラボでは、全国のご自宅からご受講いただけるお片付け・新築収納・防災などのオンライン講座や個別アドバイスをさせていただいています。講座日程が合わない方は、お気軽にご相談ください。

防災お茶会(和歌山市)

NEWサービス◎モニター募集中

オンライン_書類のお片付け講座

 

オンライン_はじめての備蓄講座

オンライン_防災リュック講座

オンライン_防災ファイリング講座

タイトルとURLをコピーしました