gtag('config', 'UA-142229025-1'); 【活動記録】京都市市民防災センターにいってきました① | 防災&整理収納アドバイザー_アレンジ収納ラボ
新築・リフォーム時の防災・収納についてオンラインでアドバイスしています。お気軽にご相談ください。

【活動記録】京都市市民防災センターにいってきました①

防災も考えた整理収納アドバイザー
アレンジ収納ラボの増田もとこです。

1月に入り寒さも増してきましたね。
寒さが苦手な私は「湯たんぽ」を手放せません💦

そんな寒がりな私ですが、
先日マスター仲間と京都市にある「京都市市民防災センター」に行ってきました。
※思ったより寒くなくてよかった(*^^)v 

防災を楽しく学べる施設でしたので、すこしご紹介しますね(^^♪

「京都市市民防災センター」とは、

場所は、京都駅から車で約5分。

防災知識や行動を、五感を使って学べる防災学習施設です。

京都市市民防災センター|一般財団法人京都市防災協会
京都市市民防災センターは、災害の疑似体験を通じて防火・防災について学んでいただける施設です。見る、聴く、触れる、感じる! 防災体験 京都市市民防災センターへご家族おそろいでお越しください。

入り口

『体験の予定時間』が掲示されています。

赤字が誰でも体験できる時間。
いかに効率よく周れるか、みんなで頭をフル回転💦 

避難体験コーナー

まず、はじめに体験したのが、
ホテル火災をリアルに想定した避難体験です。

冒頭では、『火災から逃げるためのポイント』お伺いしました。
その後に3~4人のグループで避難体験へと進みます。

体験スタート

煙が想像以上に視界をさえぎります。
懐中電灯があってもはっきりと見えません💦

みんなで声を掛け合って無事脱出できましたが、
本当の火災では状況もわからず、パニックになる可能性も。

判断を迷っていると逃げ遅れます。
改めて『非常口の確認』が大切だと感じました。

まとめ

宿泊施設だけでなく、ビルや地下街も気を付けなればいけません。

ぜひ、非常口の確認を習慣づけしてくださいね☆

今日は、少し長くなりましたのでここまで。
次回は、「消火体験について」ご紹介します。お楽しみに(^^♪

関連記事

【活動記録】京都市市民防災センターにいってきました①
1月に入り寒さも増してきましたね。寒さが苦手な私は「湯たんぽ」を手放せません💦そんな寒がりな私ですが、先日マスター仲間と京都市にある「京都市市民防災センター」に行ってきました。※思ったより寒くなくてよかった(*^^)v 防災を楽しく学べる施...
【活動記録】京都市市民防災センターにいってきました②
今回も、五感を使って防災を学べる 「京都市市民防災センター」についてレポートします。 前回のお話はこちらから☟消火体験コーナー 今回は、消火体験です。まず、いくつかの消火器の特徴や使い方をお伺いしました。その中でも、興味深かったのが『泡消火...
【活動記録】京都市市民防災センターにいってきました③
シリーズ連載でお届けしていた 「京都市市民防災センター」のレポートが遅くなってしまいました。前回のお話はこちらから☟地震体験コーナー 今回は、震度7を体験です。固定されたテーブルの脚をつかみますが、大きく体が振られます 何度も来る揺れ「いつ...
【活動記録】京都市市民防災センターにいってきました④
シリーズ連載でお届けしている 「京都市市民防災センター」の最終回です前回のお話はこちらから☟強風体験コーナー 風速●●m?どんな強さ?わからないので、早速、強風体験スタート風速25m風を切る音が大きくなってきます。恐怖を感じ始める💦風速30...

お知らせ

ここからは、お知らせです。

アレンジ収納ラボでは、全国のご自宅からご受講いただけるお片付け・新築収納・防災などのオンライン講座や個別アドバイスをさせていただいています。

講座日程が合わない方は、お気軽にご相談ください。

開催中の講座

\「リニューアル記念キャンペーン」実施中/

書類のお片付け講座<全2回>

 

オンライン_書類のお片付け講座(全2回)
書類のお片付け講座講座をリニュアールしました!\すぐに実践できる/書類の整理と収納を学べる講座を開催します!ご覧いただきありがとうございます。整理収納アドバイザーのアレンジ収納ラボ 増田もとこです。こんなお悩みはありませんか?気づいたら書類...

オンライン_はじめての備蓄講座

 

オンライン_はじめての備蓄講座
はじめての備蓄講座とは災害に備えて3~7日分の備蓄をしていますか?近年、地震や大雨・台風などの自然災害だけでなく水道管の老朽化で断水することもあります。そして、ライフライン・物流が止まると、お店からあっという間に商品がなくなり、必要なものが...

オンライン_防災リュック講座

 

オンライン_防災リュック講座
防災リュック講座とはすぐに避難できる準備はできていますか!?突然起こる災害。どれだけシミュレーションしていてもいざ災害が起きてしまうと動揺して何を持ち出せば良いのかわからなくなります。そのため、冷静に考えれる平時に防災リュックを準備しておく...
タイトルとURLをコピーしました