防災も考えた
あなたらしい暮らしの収納をご提案する
アレンジ収納ラボの増田もとこです。

今日は、防災士合格のご報告です(^^♪
防災士とは”自助”“共助”“協働”を原則として、社会の様々な場で防災力を高める活動が期待され、 そのための十分な意識と一定の知識・技能を修得したことを日本防災士機構が認証した人です。
日本防災士機構 HPより引用
今回、和歌山県主催の『紀の国防災人づくり塾』で出会った『大切な仲間』と一緒に防災士の資格を取りにいきました。
今年から合格基準がきびしくなった試験ですが、大切な仲間のおかげで、無事満点で合格することができました(^-^)

仲間と意見を出し合い納得するまで考え、話しあい、試験当日も、お互い励まし合って受験することができました🎵
応援してくださったみなさまへ💛
本当にありがとうございました <(_ _)>
これからもよろしくお願いいたします♬
今回参加した『紀の国防災人づくり塾』では、過去の災害や、気象情報、災害医療、まち歩き、HUG(避難所運営ゲーム)体験を通して様々な立場の防災を学びました。本当に貴重な経験でした。
今後も防災を学び続け、楽しく学べる防災備蓄収納に活かしていきたいと思います。
そこで、和歌山、泉南市のみなさまにおしらせです(#^.^#)☟ ☟ ☟
今月のリズムのおすすめ講座にも掲載された「防災備蓄収納2級プランナー認定資格講座」がいよいよ開催です!!
ぜひ、ご参加くださいませ。お待ちしております(^^♪
和歌山初!認定資格講座ー開催決定ー☆
近年では、地震だけでなく台風による災害も多くなっています。目をそらすのでなく、様々な状況を想定し事前に対策することで、減災へと繋がります。
そして、知っていただきたいのは、防災用品は購入して終わりではありません。誰でもすぐに取り出して、使える状態に収納しておくことがとても大切になります。
そこで、「なにを」「どれくらい」「どうしまう」防災備蓄準備の三大疑問を解決! たった1日で防災に関する資格を取得できる講座を開催します。
自分に必要な防災備蓄リストをつくり、それらを保管する為の収納とストック管理のノウハウを学んでいただけます。
1月16日(木)イオンモールりんくう泉南店、JEUGIA(ジュージヤ)カルチャーセンター様
和歌山初!
1月25日(土)和歌山の中心部、フォルテワジマ 和歌山リビングカルチャー倶楽部様
で、開催いたします。ぜひ、ご応募お待ちしています(^^♪

🔶防災備蓄収納2級プランナー認定資格講座
2020年1月16日(木)
10:10~17:10(昼休憩含む)
イオンモールりんくう泉南店(JEUGIAカルチャーセンター)
072-480-4710
2020年1月25日(土)
10:00~17:00(昼休憩含む)
和歌山リビングカルチャー倶楽部 フォルテ教室
073-421-4411

アレンジ収納ラボでは、防災や整理収納、講座情報、和歌山の魅力を発信しています。
ブログの更新はSNSでお知らせしています。
良かったらフォローして下さると嬉しいです💓
Twitter
https://twitter.com/arrangelab
Facebook
https://www.facebook.com/arrange.lab/
Instagram
https://www.instagram.com/arrange.lab/