【モニター募集中】和歌山市・岩出市で「書類のお片付けサービス」を開始しました!詳細はこちら

【和歌山市北部】断水から仮復旧までを振り返って<地域の状況>_レポート⑥

防災も考えた整理収納アドバイザー
アレンジ収納ラボの増田もとこです。

今日のテーマ

2021年10月3日。
和歌山市の六十谷水管橋の一部崩落による断水について

情報を発信する上で気づいたことや
ご協力いただいたアンケートを
一部紹介しながらシリーズでレポートしています。

6回目のテーマは「地域の状況」です。
ぜひ、最後までご覧ください。

前回のお話

【和歌山市北部】断水から仮復旧までを振り返って_レポート①
はじめに2021年10月3日(日)和歌山市の六十谷水管橋が一部崩落。その影響で、和歌山市の約4割にあたる6万戸和歌山市北部全域で断水しました。私は、断水地域外でしたが、花山交差点水道管漏水工事による計画断水地域であったことや和歌山市民として...
【和歌山市北部】断水から仮復旧までを振り返って<情報>_レポート②
今日のテーマ2021年10月3日。和歌山市の六十谷水管橋の一部崩落による断水について情報を発信する上で気づいたことやご協力いただいたアンケートを一部紹介しながらシリーズでレポートしています。2回目のテーマは「情報」です。ぜひ、最後までご覧く...
【和歌山市北部】断水から仮復旧までを振り返って<トイレ>_レポート③
今日のテーマ2021年10月3日。和歌山市の六十谷水管橋の一部崩落による断水について情報を発信する上で気づいたことやご協力いただいたアンケートを一部紹介しながらシリーズでレポートしています。3回目のテーマは「トイレ」です。ぜひ、最後までご覧...
【和歌山市北部】断水から仮復旧までを振り返って<給水>_レポート④
今日のテーマ2021年10月3日。和歌山市の六十谷水管橋の一部崩落による断水について情報を発信する上で気づいたことやご協力いただいたアンケートを一部紹介しながらシリーズでレポートしています。4回目のテーマは「給水」です。ぜひ、最後までご覧く...
【和歌山市北部】断水から仮復旧までを振り返って<お風呂>_レポート⑤
今日のテーマ2021年10月3日。和歌山市の六十谷水管橋の一部崩落による断水について情報を発信する上で気づいたことやご協力いただいたアンケートを一部紹介しながらシリーズでレポートしています。5回目のテーマは「お風呂」です。ぜひ、最後までご覧...

地域の状況

今回は、アンケート結果がありませんが
断水地域の方のお話や感じたことをレポートしています。

道路状況

断水から仮復旧までは、
給水や洗濯、食事やお風呂などに
出かけられる方が多かったためなのか

普段、渋滞が発生しない時間帯や道でも
渋滞が発生しているような状況でした。

和歌山は車の保有率が高いため、
出かけられる方が増えると慢性的に渋滞して

こんなにも交通事情が
変わるのだなととても驚きました。

お店

お水を多く使うお店は、
休業しているところが多かったです。

また、駐車場に仮設トイレを
設置されているお店もいくつか見かけました。

パン屋

種類も豊富💛

断水で大変な中、
「こんな時だからこそ、
 いつもと変わらない暮らしを過ごしてほしい」
という店長さんの思いで

和歌山市南部から水を運んで
普段通りの品揃えと、
スタッフさんの笑顔でお出迎えしてくれていました。

美味しそう(^^♪

クリームたっぷりの甘いパンも!
疲れているときだからこそ嬉しいですね💛

* パン工房Kawa様💛撮影許可をいただいています。

スーパー

断水地域でも
営業されているスーパーもありました。

私が立ち寄ったお店では、
「地域の方が困らないように」
という店長さんの思いで

お水だけでなく、
断水で困っている方向けに、

  • 水を使わずに作れる商品
  • すぐに食べれるお惣菜やお弁当
  • 紙皿・紙コップ・ウェットティッシュ

等、POPを使ってわかりやすく
販売コーナーを作ってくれていました。

断水で考えることが多くて頭の中はいっぱい💦
そんな時でも、悩まずにお買い物ができるのはとても助かりますね(^^♪

お忙しい中お話ありがとうございました💛

私の気づき

今回の断水で
慢性的な渋滞が発生したことで、

もし、同時に火事や災害が起こったら
落ち着いて行動できるだろうか?

と思い、
改めて考えるきっかけになりました。

また、
お店の方にお話を伺うことで

地域の方のために
努力してくれていることを知り、

お互いが支え合うことの
大切さに気づくことができました。

まとめ

今回は「地域の状況」をテーマに
お伝えしましたがいかがでしたか?

次回は、いよいよ最終回
「まとめ」レポートになります。

ブログ更新はSNSでお知らせしていますので
フォローいただけると嬉しいです。

お楽しみに(^^)/

シリーズ

【和歌山市北部】断水から仮復旧までを振り返って_レポート①
はじめに2021年10月3日(日)和歌山市の六十谷水管橋が一部崩落。その影響で、和歌山市の約4割にあたる6万戸和歌山市北部全域で断水しました。私は、断水地域外でしたが、花山交差点水道管漏水工事による計画断水地域であったことや和歌山市民として...
【和歌山市北部】断水から仮復旧までを振り返って<情報>_レポート②
今日のテーマ2021年10月3日。和歌山市の六十谷水管橋の一部崩落による断水について情報を発信する上で気づいたことやご協力いただいたアンケートを一部紹介しながらシリーズでレポートしています。2回目のテーマは「情報」です。ぜひ、最後までご覧く...
【和歌山市北部】断水から仮復旧までを振り返って<トイレ>_レポート③
今日のテーマ2021年10月3日。和歌山市の六十谷水管橋の一部崩落による断水について情報を発信する上で気づいたことやご協力いただいたアンケートを一部紹介しながらシリーズでレポートしています。3回目のテーマは「トイレ」です。ぜひ、最後までご覧...
【和歌山市北部】断水から仮復旧までを振り返って<給水>_レポート④
今日のテーマ2021年10月3日。和歌山市の六十谷水管橋の一部崩落による断水について情報を発信する上で気づいたことやご協力いただいたアンケートを一部紹介しながらシリーズでレポートしています。4回目のテーマは「給水」です。ぜひ、最後までご覧く...
【和歌山市北部】断水から仮復旧までを振り返って<お風呂>_レポート⑤
今日のテーマ2021年10月3日。和歌山市の六十谷水管橋の一部崩落による断水について情報を発信する上で気づいたことやご協力いただいたアンケートを一部紹介しながらシリーズでレポートしています。5回目のテーマは「お風呂」です。ぜひ、最後までご覧...
【和歌山市北部】断水から仮復旧までを振り返って<地域の状況>_レポート⑥
今日のテーマ2021年10月3日。和歌山市の六十谷水管橋の一部崩落による断水について情報を発信する上で気づいたことやご協力いただいたアンケートを一部紹介しながらシリーズでレポートしています。6回目のテーマは「地域の状況」です。ぜひ、最後まで...
【和歌山市北部】断水から仮復旧までを振り返って<まとめ>_レポート⑦
今日のテーマ2021年10月3日。和歌山市の六十谷水管橋の一部崩落による断水について情報を発信する上で気づいたことやご協力いただいたアンケートを一部紹介しながらシリーズでレポートしてきました。そして7回目の今日は最終回。テーマは「まとめ」で...

お知らせ

ここからは、お知らせです。

アレンジ収納ラボでは、全国のご自宅からご受講いただけるお片付け・新築収納・防災などのオンライン講座や個別アドバイスをさせていただいています。講座日程が合わない方は、お気軽にご相談ください。

防災お茶会(和歌山市)

NEWサービス◎モニター募集中

オンライン_書類のお片付け講座

 

オンライン_はじめての備蓄講座

オンライン_防災リュック講座

オンライン_防災ファイリング講座

タイトルとURLをコピーしました