和歌山市・岩出市お片づけ訪問サービス・オンライン書類・防災講座

地震

お知らせ

【チラシ設置】9月2日(土)開催!防災について楽しく語る「防災お茶会」

チラシ設置のお知らせ いつもご覧いただきありがとうございます。 2023年9月2日(土)和歌山市狐島@SOGUCAFEで開催の大切な家族を守るための「防災のお茶会」についてお知らせいたします。 この度、和歌山市河北コミュニティセンター 様に...
防災対策

【防災リュック】NHK ギュギュっと和歌山で紹介!ガムテームを軽量化する方法とは!?

はじめに いつもご覧いただきありがとうございます。 10月12日NHK ギュギュっと和歌山でお伝えした「防災リュック」 「重くて避難できるか心配だったけど、見直しすることができました!」と嬉しいお声が届いてます。 ありがとうございます(^^...
防災対策

【地震対策】NHK ギュギュっと和歌山で紹介!リスクを軽減できるアイデアとは?

はじめに いつもご覧いただきありがとうございます。 NHK ギュギュっと和歌山で収納の観点から防災をお伝えした「収納×防災」 「すぐ見直してみます!」と、嬉しいお声が届いています💗ありがとうございます😊 リスク軽減するための地震対策 さて、...
お知らせ

【お知らせ】オンラインで学ぶ「防災リュック講座」6月開催日のご案内

防災リュック講座のお知らせ 全国のご自宅からオンラインで学べる「防災リュック備蓄講座」次回開催日のご案内です。 いざという時に慌てないために 大きな地震が発生したとき、 気が動転して何を用意すれば良いかわからない💦用意していた防災リュック重...
お知らせ

【お知らせ】自宅から学べる「はじめての備蓄講座」6月開催日のご案内

はじめての備蓄講座のお知らせ 大変お待たせしました。 全国のご自宅からオンラインで学べる「はじめての備蓄講座」6月の開催日が決定しました。 防災講座 最近、地震が多いですね💦 発生するたび「備蓄」がないことに焦ったり、 準備したいけど何から...
防災対策

【今、できること】宮城・福島県_震度6強

宮城・福島 震度6強 おはようございます。昨夜、福島県沖で発生した震度6強の地震。被害に遭われたみなさまにはお見舞い申し上げます。揺れも大きく、停電も発生したため不安な夜を過ごされたと思います。しばらくは大きな揺れに注意しながら備えてくださ...
体験・実験・学び・思い

【防災】東日本大震災から11年。避難先まで歩いて気づくこと

東日本大震災から11年 2011年3月11日に発生した東日本大震災から11年目を迎えました。 震災の犠牲になられた方々に謹んで哀悼の意を表わすとともに、今なお、避難生活を送られているみなさまの生活が安定され、一日も早い復興を遂げられますよう...
お知らせ

【お知らせ】オンラインで学ぶ「防災リュック講座」「備蓄講座」「防災ファイリング講座」開催日のご案内

お知らせ アレンジ収納ラボでは、一般のご家庭でできる備えについてオンラインで防災講座を開催しています。 次回の開催日が決まりましたのでお知らせいたします。尚、講座の詳細、お申し込みは各専用ページからご確認ください。 「防災講座」 はじめての...
防災アイテム

【防災】TIGERの電気ケトルを選んだ5つのポイントを紹介!

はじめに いつもご覧いただきありがとうございます。 先日、料理や飲み物で活用している電気ケトルが壊れたので買い直しました。そこで、私が快適な暮らしと防災も考えて選んだポイントや商品を紹介します。ぜひ、購入時の参考にしてください。 電気ケトル...
お知らせ

【お知らせ】オンラインで学ぶ「防災リュック講座」2月開催日のご案内

防災リュック講座のお知らせ 大変お待たせしました。 全国のご自宅からオンラインで学べる「防災リュック備蓄講座」次回開催日のご案内です。 何のために用意するのか? 災害に備えて「防災リュック」を用意しないと! ってわかっていても何を用意すれば...
お知らせ

【お知らせ】オンラインで学ぶ「はじめての備蓄講座」1月の開催日が決定しました。

はじめての備蓄講座のお知らせ 大変お待たせしました。 全国のご自宅からオンラインで学べる「はじめての備蓄講座」次回開催日が決定しました。 備蓄 備蓄といえばかんぱんやレトルトご飯、カップラーメン等を用意される方も多いとおもいますが、その食事...
お知らせ

【急遽開催】オンライン「はじめての備蓄講座」断水をきっかけにリクエストいただき10月27日に開催します。水だけでなく電気・ガスが止まることも想定し備えましょう!

はじめての備蓄講座のお知らせ 和歌山市北部の断水本当に大変でしたよね。 今回、断水があったことから「備蓄を基本から学んでみたい」と、リクエストをいただきましたので、 急遽 10月27日(水)10:00~オンライン「はじめての備蓄講座」を開催...
お知らせ

【お知らせ】オンラインで学ぶ「防災リュック講座」11月の開催日決定しました。

防災リュック講座のお知らせ 大変お待たせしました。 全国のご自宅からオンラインで学べる「防災リュック備蓄講座」11月の開催日が決定しました。 一番多いお悩みが「重さ」 災害に備えて用意している「防災リュック」 一番多いお悩みが「重さ」の問題...
お知らせ

【お知らせ】オンラインで学ぶ「はじめての備蓄講座」12月の開催日が決定しました。

はじめての備蓄講座のお知らせ 大変お待たせしました。 全国のご自宅からオンラインで学べる「はじめての備蓄講座」次回の開催日が決定しました。 イメージしながら必要なものを考える 災害時の備えといえば、お水や食料が必要ってなんとなくわかるけど・...
防災対策

【地震】大切な家族の命を守るために「いまできること」

こんにちわ昨夜の東北の大きな地震みなさま、被害の方はありませんでしたか?まだ余震が考えられますので、十分に気をつけてください。 ツイッター アレンジ収納ラボでは、インスタやフェイスブック等のSNSアカウントがあるのですが、主にツイッターで情...
開催報告・メディア掲載・出演

【活動記録】防災備蓄収納プランナー協会HPにブログを紹介していただきました。

防災備蓄収納プランナー協会のHPに掲載 防災備蓄収納プランナー協会の「マスタープランナーのお役立ちブログ」に掲載していただきました。 とても嬉しいです(^^♪  今回は、【防災対策】地震だけではなく、水害にも効果的な家具固定」がテーマでした...
防災情報

【安全行動訓練】明日、11月5日は『世界津波の日』

明日、11月5日は世界津波の日です。 世界津波の日とは 初めて耳にされた方も多いと思います。世界津波の日とは、2015年12月に「津波の威嚇と対策への意識を高める」ために142ヵ国が共同提案し国連総会で制定された日です。 なぜ、11月5日な...