和歌山市・岩出市お片づけ訪問サービス・オンライン書類・防災講座

【安全行動訓練】明日、11月5日は『世界津波の日』

防災も考えた整理収納アドバイザー
アレンジ収納ラボの増田もとこです。

明日、11月5日は世界津波の日です。

世界津波の日とは

初めて耳にされた方も多いと思います。世界津波の日とは、2015年12月に「津波の威嚇と対策への意識を高める」ために142ヵ国が共同提案し国連総会で制定された日です。

なぜ、11月5日なの?

1854年11月5日に起きた「安政南海地震」で大津波から村人を助けた「稲村の火」の逸話から由来されました。

稲村の火とは

詳しくは、和歌山県広川町の『稲むらの火の館』のサイトをご覧ください↓

稲むらの火の館 濱口梧陵記念館・津波防災教育センター

和歌山市一斉安全行動訓練

そして明日、世界津波の日には、「和歌山市一斉安全行動訓練」が実施されます。

日時

11月5日(火曜)10時頃

安全行動訓練とは

全国一斉に、防災行政無線から訓練用緊急地震速報が放送されます。

明日の10時頃は、何をされていますか?

どこにいますか?

速報が流れたら、安全な場所に移動しその状況に応じて安全行動をとってくださいね

和歌山市HPより引用

訓練時間は1分ですが、リアルにイメージすることで様々なことに気づくはずです。

訓練後は、家族や職場の方と話し合い、1つでもいいので防災対策、準備を進めてくださいね

たった1日で大切なご家族を守るための防災に関する資格を取得できます!

アレンジ収納ラボでは、防災備蓄準備の三大疑問 「なにを」「どれくらい」「どうしまう」を一気に解決していただける「防災備蓄収納2級プランナー認定資格講座」を開催しています。

たった1日で、ご自身や大切なご家族を守るための資格を取得していただけます。
11月、12月は、イオンモールりんくう泉南店 JEUGIA(ジュージヤ)カルチャーセンター
1月は、和歌山リビングカルチャー倶楽部で開催いたします。

詳細はこちらです☟ お気軽にお問い合わせください。

新築・リフォーム収納もご相談いただけます。

アレンジ収納ラボでは、新築・リフォーム収納もご相談頂けます。
新築・リフォーム後に一番後悔されるのが「収納場所」と言われています。

  • 憧れのオープンキッチンにしたけど、収納場所がなくてモノが溢れてる
     
  • ゴミ箱の場所を考えてなかった。キッチンがゴミで溢れている
     
  • 地震の揺れでお皿が落ちてきた。安全な場所に収納したいけど場所がない
新築・リフォーム収納計画
サービスのご案内 \マイホーム計画中の方必見/片付けが楽になる暮らし!新築・リフォーム収納計画 こんなお悩みはありませんか? 新築の家で今あるものが収納できるのか心配この機会に片付けやすい家にしたい生活動線を考えた収納にしたい見た目も考えた

新築・リフォーム時は、収納を考える最大のチャンスです!!
あなたの暮らしに合わせた家事動線や効率を考えた空間づくりを、ご提案させていただきます。後悔しない家づくりを一緒にしてみませんか?お気軽にお問合せください。

お知らせ

ここからは、お知らせです。

アレンジ収納ラボでは、全国のご自宅からご受講いただけるお片付け・新築収納・防災などのオンライン講座や個別アドバイスをさせていただいています。講座日程が合わない方は、お気軽にご相談ください。

防災お茶会(和歌山市)

NEWサービス◎モニター募集中

 

タイトルとURLをコピーしました