防災も考えた整理収納アドバイザー
アレンジ収納ラボの増田もとこです。
こんなお悩みはありませんか?

書類をさっと取り出し戻せる
「バーチカルファイリング」
私もおすすめの収納方法ですが、
収納場所によっては、
ファイルボックスを取り出してから
書類を出すのがちょっと面倒
と、お悩みの方もいると思います。
そんな方に朗報です!
今回、棚収納でも書類をさっと取り出せる
「横見出しガイド・個別フォルダ」が発売されました!!
私も使ってみたので、簡単にレポートしていきますね。
新商品

今回、紹介する新商品は、
棚収納でも使いやすいように
事務用品メーカーの松村工業様と
オフィスミカサ 長野ゆか先生が共同開発された
「横見出しガイド・横見出し個別フォルダ」になります。
新商品の特徴がこちら

- 本のように収納できる
- 中分類がある書類も収納できる
まず、
1、横見出しがあることで、
棚収納でもファイルボックス不要で、
本のように収納し取り出すことができます。
そして、
2、第2ガイドがあるため、
中分類のある書類も収納できます。
これらの特徴で、
今までよりもさらに活用の幅が広がっていきます。
横見出しで書類収納
ここからは、
アイテムや手順などを紹介していきます。
使用したアイテム

今回使用したアイテムがこちらです。
- 横見出し 第1ガイド
- 横見出し 第2ガイド
- 横見出し 個別フォルダ
- ラベル
- ブックエンド
手順

手順はこの5つです。
- ブックエンド設置
- ラベル印刷
- 個別フォルダを収納
- 第1・第2ガイドで仕切る
- 完成
ファイルボックス・ネームプレートが不要なので、作業がとても楽でした。
ラベル

ラベルは、
「合わせ名人」で印刷しました。

各見出しのサイズがこちらです。
個別フォルダ

個別フォルダは、ガイドより高さが
低く段差もありましたが、
高さが違うことで、
仕切りとして区別がつきやすく
使いやすいと感じました。
A4書類を収納

一般的なモノより高さが低かったので、「書類のみをそのまま入れた場合」と「クリアファイルに書類を入れた場合」の見た目を検証してみました。

■書類のみをそのまま入れた場合
正面から厚みが見えるので、
枚数が増えると少し目立ってしまいます。

■クリアファイルに書類を入れた場合
クリアファイルや書類が多くなると、
個別フォルダより少し上にはみ出してしまいます。
ファスナー

ファスナーを使って
リフィルを使えるように
書類を置く側に切れ目が入っていました。
Before After
正面・横から見たBefore Afterがこちらです。

正面からの写真です。
書類が丸見えになりますが、
扉付きの収納棚のため、
それほど気になりませんでした。

横からの写真です。
見出しを少し手前に引いてから
個別フォルダを持って取り出すため、
見出しが曲がらないか気になりました。
メリット・デメリット
従来の「ファイルボックス」と新商品「横見出しガイド・個別フォルダ」を使って感じたメリット・デメリットがこちらです。*個人の感想です。
メリット

デメリット

商品詳細
今回使用した商品サイトはこちらです。
ガイドと個別フォルダは、松村工業様の楽天サイトで購入できます。
横見出しガイド 第1ガイド(10枚セット)
横見出しガイド 第2ガイド(5枚セット)
横見出し個別フォルダー(10枚セット)
【コクヨ】プリンタ用フォルダーラベル(白) L-FL85-W
まとめ
最後まで
ご覧いただきありがとうございました。
棚収納でもさっと取り出せる
「横見出しガイド&個別フォルダ」
レポートはここまでです。
参考になりましたでしょうか?
私が実際に使って感じた一番のメリットは、
ワンアクションですぐに取り出せることでした。
もちろん、
3つのデメリットがありましたが、
見出しが曲がる可能性については、
消耗品なのである程度は仕方ないですが、
真っ直ぐ前に出すことで負担を減らしたり、
見た目が気になる場合は、
扉付きの収納棚分だけ横見出しにしたり、
厚みのある冊子は、
従来のマチ付フォルダに収納することで、
デメリットもカバーできるのでは
ないかと思っています。
ぜひ、ファイルボックス収納でお悩みの方は、
新商品の横見出しも試してみてくださいね(^o^)
そして、このブログが参考になった方は、
ご感想などメッセージいただけると励みになります。
SNSのDMからでも大丈夫です。
お待ちしています❤
アレンジ収納ラボでは、
書類収納に関する講座やご相談
防災に関する書類講座なども、
わかりやすくオンラインで開催しています。
ご興味ありましたら、
お気軽にご連絡・ご参加ください。



書類整理・収納レポート・ブログ
長野ゆか先生のホームファイリングを学んだときのレポート(シリーズ化)
や書類整理に関するブログをまとめています。
よかったら参考にしてください❤

お知らせ
ここからは、お知らせです。
アレンジ収納ラボでは、全国のご自宅からご受講いただけるお片付け・新築収納・防災などのオンライン講座や個別アドバイスをさせていただいています。
講座日程が合わない方は、お気軽にご相談ください。
開催中の講座
\「リニューアル記念キャンペーン」実施中/
書類のお片付け講座<全2回>

オンライン_はじめての備蓄講座

オンライン_防災リュック講座
