gtag('config', 'UA-142229025-1'); 【活動記録】守る!わかやま防災シンポジウムに行ってきました。 | 防災&整理収納アドバイザー_アレンジ収納ラボ
新築・リフォーム時の防災・収納についてオンラインでアドバイスしています。お気軽にご相談ください。

【活動記録】守る!わかやま防災シンポジウムに行ってきました。

防災も考えた整理収納アドバイザー
アレンジ収納ラボの増田もとこです。

今日は、 NHK和歌山放送局様主催の、「守る!わかやま防災シンポジウム」に行ってきました。

開催場所は、「和歌山県信愛女子短期大学」初めての場所なので、事前にスマホチェック📳

というのも、インターから直進できる新しい道が、私のナビでは表示されないんですよね💦

方向音痴ではないですが、知らない道はさすがに事前チェックが大事ですよね。

さて、今回の防災シンポジウムは、 「南海トラフ巨大地震に立ち向かうには? 」をテーマにした2部構成の講演でした。

第1部

テーマ

本当に大丈夫?南海トラフ巨大地震~盲点はどこにあるのか」

講師

名古屋大学減災連携研究センター長 福和伸夫様

第1部では、 なぜ被害が大きくなるのか? 過去のデーターを元に様々な観点から、わかりやすくお話をしてくださいました。また、防災を考える上で、和歌山の魅力を伝え、どのように対策するのか、とても興味深いお話でした。

第2部

パネルディスカッション あぜ

命を守る情報を生かすには~巨大災害「自律と連携」で乗り越える~

パネリスト

  • コーディネーター
    関西大学社会安全学部准教授 近藤誠司様
  • パネラー
    名古屋大学教授・減災連携研究センター長  福和伸夫様
    和歌山県危機管理監 森田康友様
    紀州新聞記者  藤本亜矢子様
    NHK和歌山放送局放送部長  有吉寛郎様

私達に身近な、テレビ、地方新聞、県の取り組み、今後の課題等お聞きしました。横のつながりが難しい場合は諦めるのではなく、違った視点からプッシュすることで助け合うことができるアイデアや、事前準備をしていなければ災害時は何もできない等、意見やアイデアが飛び交っていました。そして、複数のパターンを変え訓練すること、「明るく、楽しく、前向きに」取り組むことの大切さを学びました。

まとめ

今回も、防災についてしっかりと学んで来ましたよ!

学んだ知識をみなさまにも共有させていただき、大切な命をまもるために、減災に向けて準備していきましょう!

そこで、アレンジ収納ラボでは、防災備蓄準備の三大疑問 「なにを」「どれくらい」「どうしまう」を一気に解決していただける「防災備蓄収納2級プランナー認定資格講座」を開催しています。

開催場所

・イオンモールりんくう泉南店 JEUGIA(ジュージヤ)カルチャーセンター

・和歌山リビングカルチャー倶楽部

学ぶことで本当に必要なモノが見えてきます。お気軽にお問合せください。お待ちしています(^^♪

たった1日で大切なご家族を守るための防災に関する資格を取得できます!

来年の1月25日(土)フォルテワジマ様の和歌山リビングカルチャー倶楽部様で開催決定!!

アレンジ収納ラボのご紹介

初めてお越しいただいた皆様には、アレンジ収納ラボのサービスを簡単にご紹介します(*^^)v

logo

どこでどんな活動?

アレンジ収納ラボは、和歌山を拠点に、和歌山初!防災備蓄収納マスタープランナーとして、防災も考えた整理収納の活動をしています。

和歌山初!!防災備蓄収納マスタープランナーとして

防災備蓄収納プランナー協会の「防災備蓄収納2級プランナー認定資格講座」を和歌山市、泉南市で開催中。

住宅収納スペシャリストとして

住宅収納スペシャリストとして、一人一人の生活を考え、後悔しない家づくりのお手伝いをさせていただいています。新築・リフォームの収納計画をご検討中の方は、お早めのご相談をおススメしています!!

ペット防災指導員として

ペット防災指導員として、『わんにゃん防災』を通じて、大切な家族であるわんちゃん🐶、ねこちゃん🐈の命を守るための防災準備を講座を通してご提供いたします。只今準備中

この他にも、オリジナル講座やセミナーも開催予定です。今後も、一人一人の暮らしに合わせ効率を考えた整理収納をご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください♪

新築・リフォーム収納もご相談いただけます。

アレンジ収納ラボでは、新築・リフォーム収納もご相談頂けます。
新築・リフォーム後に一番後悔されるのが「収納場所」と言われています。

  • 憧れのオープンキッチンにしたけど、収納場所がなくてモノが溢れてる
     
  • ゴミ箱の場所を考えてなかった。キッチンがゴミで溢れている
     
  • 地震の揺れでお皿が落ちてきた。安全な場所に収納したいけど場所がない
新築・リフォーム収納計画
新築・リフォーム収納計画とはアレンジ収納一押し!!  新築・リフォームだからできる、防災対策も考えた収納計画!! 新築・リフォームで後悔する方が多いといわれているのが「収納」その原因の1つとして自分の暮らしに合わせた場所に必要な収納がない

新築・リフォーム時は、収納を考える最大のチャンスです!!
あなたの暮らしに合わせた家事動線や効率を考えた空間づくりを、ご提案させていただきます。後悔しない家づくりを一緒にしてみませんか?お気軽にお問合せください。

お知らせ

ここからは、お知らせです。

アレンジ収納ラボでは、全国のご自宅からご受講いただけるお片付け・新築収納・防災などのオンライン講座や個別アドバイスをさせていただいています。

講座日程が合わない方は、お気軽にご相談ください。

開催中の講座

\「リニューアル記念キャンペーン」実施中/

書類のお片付け講座<全2回>

 

オンライン_書類のお片付け講座(全2回)
書類のお片付け講座講座をリニュアールしました!\すぐに実践できる/書類の整理と収納を学べる講座を開催します!ご覧いただきありがとうございます。整理収納アドバイザーのアレンジ収納ラボ 増田もとこです。こんなお悩みはありませんか?気づいたら書類...

オンライン_はじめての備蓄講座

 

オンライン_はじめての備蓄講座
はじめての備蓄講座とは災害に備えて3~7日分の備蓄をしていますか?近年、地震や大雨・台風などの自然災害だけでなく水道管の老朽化で断水することもあります。そして、ライフライン・物流が止まると、お店からあっという間に商品がなくなり、必要なものが...

オンライン_防災リュック講座

 

オンライン_防災リュック講座
防災リュック講座とはすぐに避難できる準備はできていますか!?突然起こる災害。どれだけシミュレーションしていてもいざ災害が起きてしまうと動揺して何を持ち出せば良いのかわからなくなります。そのため、冷静に考えれる平時に防災リュックを準備しておく...
タイトルとURLをコピーしました