メニュー

NHKにシリーズで出演しました。

掲載していただきました。

災害義援金|石川県領収書のご報告

令和6年能登半島地震防災チャリティーセミナー

お茶会

和歌山市

講座

オンライン

モニター募集

カテゴリー
友だち追加
ホームページをリニューアルしました。

【レポート】和歌山市の断水計画。体験からの学び②

目次

和歌山市の状況

前回のお話はいかがでしたか?
今回は、断水計画中、私が感じた和歌山の状況をレポートします。
前回はこちら👇

あわせて読みたい
【レポート】和歌山市の断水計画。体験からの学び① 【はじめに】 和歌山市、 花山交差点内の水道管の修繕工事に伴う断水に伴う準備を終えて この度は、みなさまからの温かいお言葉、情報シェアや貴重なアドバイスをいただ...

スーパーから水・ポリタンクが消える!

断水計画が発表された1時間後には、
お店から、お水やポリタンクが消えていきます。

和歌山市だけでなく、
岩出市、紀の川市、海南市まで影響があったそうです。

必ず、水を備蓄する❕

年齢によって違う

20~80代の方々とお話する機会がありました。
※あくまでも私の感想です👇

20~60代

危機感を持ち、戸惑いながらも、
SNSで情報収集し、積極的に準備をされているように感じました。

60~70代

『自分は大丈夫』正常性バイアスが働き、
備蓄されていない方が多いように感じました。

70代以降

断水計画を直前に知った方や、
トイレの流し方がわからない方もいらっしゃいました。

男性と女性によって違う

比較的、女性の方が断水に不安を感じ早めに準備をされているようでした。

年齢、性別によって伝わり方や準備が違う。
高齢者、小さなお子様がいらっしゃる方には、
声がけ共助の取り組みが大切

観光客の方、土地勘のない方

  • 何が起こってるの?
  • 地名がわからない
  • ここは断水予定地域?
  • 給水場所ってどこ?

言葉の壁や土地勘がなく、不安になられていたそうです。

声がけ、マップを使った張り紙、多言語での情報発信が必要

学び

水の準備だけでも、年齢や性別によって
こんなにも違いがあることに驚きました。

地震の場合は、時間に余裕がありません。

日頃から、一人一人が備蓄すること
声掛け、助け合いが大切だと改めて感じました。

長くなりましたので、ここまで・・・
次回のレポートもお楽しみに~

お知らせ

ここからは、お知らせです。

アレンジ収納ラボでは、家事をらくにする収納・安心して暮らすための防災・新築・リフォーム時の収納と防災のアドバイスや講座を開催しています。全国のご自宅からもオンラインでご相談いただけます。ぜひ、お気軽にご相談ください。

講座・イベント・キャンペーンはこちら

よかったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

増田もとこのアバター 増田もとこ アレンジ収納ラボ 代表

らくらく家事とあんしん防災の収納アドバイザー
「アレンジ収納ラボ」 代表 増田もとこ

家事をらくにする収納・新築時の収納と防災アドバイス│防災士(満点合格)│NHK 防災コーナー担当「収納×防災」シリーズで出演|その他メディア多数出演|全国オンライン対応|和歌山市在中

目次