防災も考えた
あなたらしい暮らしの収納をご提案する
アレンジ収納ラボの増田もとこです。

はじめに
前回のお話はいかがでしたか?
今回は、給水体験についてレポートします。
前回のレポートは、こちら👇
給水体験
今回、早々に断水が終わり被害もなかったのですが、
給水ってどういう形で水を分けてくれるのか、
体験したかったので、最寄りの学校に行ってきました。
早速、学校に到着。
給水車ではなく、
貯水タンクからいただけるようです。
誰もいらっしゃらなかったので、
スムーズに貯水タンクから給水できました。

しかし、災害時は大勢の方で
混みあう事が予想されますね。
また、大きめのタンクを持っていきましたが、
やはり、ずっしりと重く運ぶのが大変でした。
こういう事も、体験してみて
わかる事って多いですね。
学び
大きなタンクを用意しても、持って帰ってくるのが大変。
移動も考えて。持てるサイズを確認すること
ぜひ、みなさんもこれを参考に
サイズの確認をしてみてくださいね。

【防災準備】19日から4日間。和歌山市で断水。今できる断水前の準備について
情報を更新しています。更新日時:2020/01/20 6:35和歌山市、断水対象地区のみなさま...
アレンジ収納ラボでは、防災や整理収納、講座情報、和歌山の魅力を発信しています。
ブログの更新はSNSでお知らせしています。
良かったらフォローして下さると嬉しいです💓
Twitter
https://twitter.com/arrangelab
Facebook
https://www.facebook.com/arrange.lab/
Instagram
https://www.instagram.com/arrange.lab/