防災も考えた
あなたらしい暮らしの収納をご提案する
アレンジ収納ラボの増田もとこです。
防災準備
防災準備は、食料品や水の備蓄だけでなく、
大切な家族が「無事なのか?」
連絡方法の準備も大切になります。
災害伝言ダイヤル(171) の体験
そこでおススメしたいのが、
公衆電話を使った、災害伝言ダイヤル(171)
聞いたことがあるけど、
使ったことがない方!
今日は、家族で体験できる貴重なチャンスですよ💛
というのも、
毎月1日、15日に体験できますが、
8月まで、曜日が平日になります。
家族が揃った日曜日だから、
今日がチャンスなんです。
外出を控えられている今だからこそ
家族で防災について考えてみませんか?
携帯が繋がりにくくなる理由や
公衆電話の探し方、種類、171の使い方等、
以前、ブログで紹介していますので、
良かったら、参考にしてください(^^♪
【防災情報】災害時に役立つ公衆電話 ーシリーズー
【防災情報】災害時に役立つ公衆電話《第1回》なぜ、スマホ時代に公衆電話が存在するのか?
【防災情報】災害時に役立つ公衆電話《第2回》絶対に覚えておきたい公衆電話の設置場所
【防災情報】災害時に役立つ公衆電話《第3回》知っておきたい公衆電話の種類
【防災情報】災害時に役立つ公衆電話《第4回》災害時でも慌てない公衆電話の使い方
【防災情報】災害時に役立つ公衆電話《最終回》災害用伝言ダイヤル(171)を体験しよう
お知らせ
防災備蓄や整理収納に関するご相談を
オンラインサービスのZOOMでお受けしております。
ZOOM(ズーム)を使ったことがない方でも、
操作のサポートいたしますので、ご安心ください。
お気軽にお問合せください★

講座情報
たった1日でご自身や大切なご家族を守るための資格を取得できます!
🔶防災備蓄収納2級プランナー認定資格講座
2020年4月16日(木)
10:10~17:10(昼休憩含む)
イオンモールりんくう泉南店(JEUGIAカルチャーセンター)
072-480-4710
2020年4月25日(土)
10:00~17:00(昼休憩含む)
和歌山リビングカルチャー倶楽部 フォルテ教室
073-421-4411
お知らせ
アレンジ収納ラボでは、
整理収納アドバイザーと進める「夢のマイホーム講座」
すぐに実践できる「書類のお片付け講座」
防災講座などの講座開催
防災・収納を考えたマイホーム計画のアドバイスを
オンラインで受け付け中です。
ぜひ、お気軽にご相談ください(^^)
開催中の講座
講座に興味があるけど日程が合わない方や
団体で受講希望の場合は、問い合わせフォームよりご相談ください。
<和歌山市北部>断水に関するアンケートについて
2021年に和歌山市北部で断水になり多くの方が
ご協力いただきました。ありがとうございます。
アンケート結果を、和歌山市北部断水レポートで
一部ご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
尚、今後の活動の参考に現在もアンケート受付中です。
引き続きご協力いただけると嬉しいです💛

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー